不妊治療は、まだ早すぎる…と感じるなら、まずはブライダルチェックを受けてみよう【ブライダルチェックを受けられるクリニック/佐久平エンゼルクリニック】

監修
佐久平エンゼルクリニック(長野県佐久市)
院長 政井 哲兵先生
自分の体のことを知っておきましょう
「ブライダルチェック」というと、結婚前の女性が受けるものというイメージがありませんか? 実は結婚前の女性だけでなく、結婚後でも、結婚する予定がなくても受けることができる検査です。
ブライダルチェックをすることで、早めに不妊治療などを受けるべきかどうか検討することができます。おもに、問診、血液検査、超音波検査などが行われます。同じような内容で不妊治療クリニックなどで行われる不妊検査がありますが、こちらは生理周期にあわせて調べる検査もあり、場合によっては複数回の通院が必要になる検査もあります。
一方で、ブライダルチェックは1日で終わる検査もあります。内容によっては何度も通院する必要がなく、結果は郵送やオンライン診療で説明してくれるクリニックもあります。
そのため「本格的な不妊治療の予定はまだないが、将来の妊娠出産に備えておきたい」というかたにおすすめ。費用や検査項目はクリニックによって異なりますので、ホームページなどで確認してみましょう。
ブライダルチェックで行う主な検査
血液検査
血液検査では主に感染症(B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HIV等)、甲状腺機能、糖尿病の有無、貧血の有無、風疹抗体がきちんとあるかどうかなどの検査を行います。
これらの検査結果で異常があれば、妊娠成立後に例えば母児感染の原因になったり、甲状腺異常や糖尿病などは不妊の原因にもなると同時に、妊娠後の流産や胎児の発育異常の原因になったりもします。
また、妊娠後に母親が風疹にはじめてかかると先天性風疹症候群といって赤ちゃんに様々な異常が起こる病気の原因にもなったりします。これらの血液検査はこれから生まれてくる赤ちゃんを守るために必要な検査になります。
超音波検査
膣から器具をいれて、子宮や卵巣のようすをモニターに映し出して確認します。はじめての場合は緊張するかもしれませんが、ほとんど痛みはありません。子宮に筋腫がないか、卵巣に腫瘍がないかなどを調べることができます。
性感染症の検査
クラミジアやHIV梅毒などの性感染症の検査は、特にこれから妊活を始める上で大変重要です。なかでもクラミジアは日本で最も多い性感染症の一つです。女性の8割は自覚症状がなく、それでも卵管炎などを起こすと不妊症の原因になるため、早めに発見し治療を行っておく必要があります。
AMH検査
卵巣の中に卵子がどれくらい残っているかを調べるための血液検査。男性の精子は常に新しいものが作られますが、女性の場合、卵子は生まれる前に作られ、年を経るごとにどんどん減っていきます。若い人でも卵子の数が残り少ない人もいるため、不妊治療を急ぐべきかどうかが分かります。
ブライダルチェックは男性も!
女性だけが検査を受けて治療しても、男性側に問題があっては妊娠しづらくなってしまいます。なので、男性もブライダルチェックを受けることが大切。泌尿器科や、またレディースクリニックでも男性の検査を行っている施設もあります。
ブライダルチェックを受けられるクリニック
佐久平エンゼルクリニック
住所
長野県佐久市長土呂1210-1
電話番号
0267-67-5816
休診日
水曜・土曜の午後
日曜・祝日
アクセス
「佐久北IC」「佐久IC」より車で約5分
JR「佐久平駅」より徒歩10分
URL
https://www.sakudaira-angel-clinic.jp/
時間
月/8:30~12:00・14:00~18:00
火/8:30~12:00・14:00~18:00
水/8:30~12:00
木/8:30~12:00・14:00~18:00
金/8:30~12:00・14:00~18:00
土/8:30~12:00
日/─
祝/─
※最終受付は診療終了時刻の30分前までにお願いします。

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。





- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---