早めの相談が、成功のヒケツ!?二人目不妊の原因と病院選びのコツ【二人目不妊の治療ができるクリニック/つくば木場公園クリニック】

監修
つくば木場公園クリニック
最高顧問 吉田 淳先生
時間が過ぎるほど妊娠しづらくなります
「一人目はすんなりと妊娠できたのに、二人目がなかなかできない」という二人目不妊。本人にとっては、一人目は自然に妊娠できただけに、なぜ二人目は妊娠できないのか見当もつかないでしょうし、「そのうち妊娠できるだろう」と楽観視し、特に対処することもないかもしれません。
また、一人目不妊だった場合は、過去の経験を生かして「いつまでに妊娠できなかったら病院へいこう」とすぐに決断できますが、二人目不妊の場合は、どのタイミングで病院へ行けばいいのかわからない場合も多いでしょう。病院へ行ってみようと思っても、子連れでの不妊相談は躊躇してしまうもの。通院のために子どもの預け先を探さなければならないなど、事前の準備も必要になってしまいます。
しかし、時間が過ぎれば過ぎるほど、卵子は老化し、妊娠しにくくなるのは事実。できるだけ早めに相談するようにしましょう。
二人目不妊の原因とは?
加齢による卵子の老化
一人目を妊娠したときよりは、確実に年をとっていますから、それだけ卵子も老化しているということ。女性は年齢を重ねるほど妊娠しづらくなり、逆に流産率は上がっていきます。
性交渉の回数の減少
家事や仕事に加え、育児という大変な仕事があることで、精神的にも肉体的にも疲れてしまいます。「家族の一員」という目でしか見られなくなり、性交渉が自然と減ってしまうことも。
子宮内膜症など子宮の病気の悪化
一人目を妊娠したときには、さほど問題ではなかった子宮内膜症や子宮筋腫などが、時間の経過とともに悪化してしまうことも考えられます。妊娠しづらくなる要因の一つですから、早めの治療を。
男性不妊
男性の精子は女性ほど老化の影響を受けにくいですが、それでも精子の質が悪くなったり、数が減ったりすることはあります。二人目ができにくい場合、精液検査は必ず受けるようにしましょう。
授乳の影響
母乳を作るプロラクチンというホルモンは排卵を抑制するはたらきがあります。そのため授乳中は妊娠しづらい状態に。生理再開後もプロラクチンが高いままの人がいて、治療が必要になります。
二人目不妊の治療ができるクリニック
つくば木場公園クリニック
住所
茨城県つくば市松野木101-6
電話番号
029-836-4123
休診日
日曜
祝日の午後
アクセス
車で圏央道「つくば中央IC」より約3分
常磐道「谷田部IC」より約10分
URL
https://tsukuba-kibapark.jp/
時間
月/9:00~12:00・14:30~18:00
火/9:00~12:00・14:00~16:00
水/9:00~12:00・14:30~18:00
木/9:00~12:00・14:00~16:00
金/9:00~12:00・14:30~18:00
土/9:00~12:00・14:00~16:00
日/─
祝/9:00〜14:00
関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---