MENU
TOP 妊活ライフ 妊活がつらいです。 つらい日々を耐えて頑張っているのに、 どうして妊娠しないのでしょうか?【妊娠前デトックスラボ】

妊活がつらいです。 つらい日々を耐えて頑張っているのに、 どうして妊娠しないのでしょうか?【妊娠前デトックスラボ】

妊活ライフ
著者:赤ちゃんが欲しい(あかほし)編集部
2022/08/05 公開
2023/05/24 更新

画像ギャラリー

Q1 妊活がつらいです。つらい日々を耐えて頑張っているのに、どうして妊娠しないのでしょうか?

A1 妊活は修行ではありません。つらい日々を耐えることが妊娠への近道でもありません。自分の心と体がいい状態でハッピーであることが何より大切。

陽性だけにとらわれた妊活は、重荷になってしまいます

何もしなくてもポンと授かる人がいる一方、自分は頑張っているのに望む結果が出ない。そんな状況が続けば、複雑な気持ちになってしまいますよね。妊娠を望めることはハッピーなこと。だって、好きな人と巡り合って結婚し、健康な体に恵まれ、子どもを育てていける経済的な余裕もあるわけです。

有名不妊治療クリニックの「卵子アンチエイジング外来」と同じ機器を2018年から導入しています。ミネラルは体の生理機能のほとんどをコントロールしています。ミネラル不足が不妊の原因かも!?

不妊治療だってそう。好きな人との子供を授かるために、それなりの金額と時間を費やすことができることは幸せなことです。それなのに「妊活がつらい…」という人は取り組む内容が合っていないのかもしれません。もしかしたら「妊娠すること」だけに必死になっていませんか?「射精さえすればいい」そんなセックスになっていませんか?本来セックスは愛を感じあうものです。ところが妊活を続けているといつしか、「妊娠さえすればそれでいい」という気持ちになってしまう人がいます。すると、相手の思いやりを感じられなくなったり、誰にも頼れなくなったり、自分を見失ってしまいます。そうなれば、妊活がつらくなるのも当然です。

おすすめのサプリメントはシンプルに2つ。栄養吸収の高い体を作り、体が持っている「妊娠する力」を目覚めさせるためのミネラルとオメガ3(EPA)です

そもそも妊娠・出産の主役は赤ちゃんです。だから、赤ちゃんのタイミングでお腹にやってくると思ってほしいのです。言い方を変えれば、お母さんが“今月こそ”といくら意気込んでも、赤ちゃん自身が望んでいなければやってきません。では、赤ちゃんが選びたいお母さんってどんな人でしょうか。きっと自分自身や愛する人を大切にして、幸せな気持ちで妊活をしている人のところに宿りたくなりますよね。妊活は、赤ちゃんがいつ来てもいいように心とカラダを整えるものです。

なので、もし今「妊活がつらい」と思っていたら、それを一旦おいて、あなたが幸せを感じる瞬間を大切にしてくださいね。

Q2 世の中に、妊活の情報が多すぎて、何をしていいかわかりません。何を行えばいいのでしょうか?

A2 今から赤ちゃんにしてあげられることは何かを考えてあげてください。体を赤ちゃんが育ちやすい環境に整えてあげることが、今できることです。

本来の機能が発揮されやすい体に整えましょう

前述したように、妊娠は赤ちゃんのためのもの。妊活は「赤ちゃんがいつやってきてもいいように」準備をする期間です。となれば、赤ちゃんが育つ場所である母体の環境を整えておくことも、赤ちゃんのために今できることのひとつですよね。

46億年前に地球が誕生し、海で生まれた生命は、単細胞の状態から永い年月をかけてヒトに進化しました。赤ちゃんはお腹の中にいる約10ヶ月でこれを再現しています。では、その生命が生まれる海がどうあるべきかといえば、清らかな水や天然の恵みをいかした塩や油で育ってほしいですよね。お母さんが食べるものは赤ちゃんの細胞をつくるものです。そう考えると、普段の食事にも自然と気を遣うことができるのではないでしょうか。


3ヶ月でミネラル数値(特に亜鉛)を改善していき、妊娠基礎力をアップ。体内のミネラルを満たすことは妊娠に適した体つくり、赤ちゃんの健全な発育に貢献します

また体を整えるうえで意識してほしいのが、「ミネラル」です。妊娠は人間が当たり前にもつ生理機能ですが、それがスムーズにいかないというのは体の機能が最大限に発揮できていないということ。その原因のひとつとして考えられるのが、ミネラル不足です。ミネラルは、体の機能を維持したりコントロールしたりするために欠かせない栄養素ですから、不足すればさまざまな不調はもちろん、妊娠もしにくくなってしまうのです。

以前、不妊の女性199名に調査をしたところ、ミネラルの不足が顕著に見られました。例えばミネラルのひとつであり、ホルモンの働きとも深く関わる亜鉛は、90%の人が欠乏。不足の理由は、充分に摂取できていない、あるいは食べても吸収できていないか、極端に消耗しているかですが、水銀や鉛などの「有害重金属」の蓄積も、ミネラルを消耗させてしまう原因です。


実績・実証を重視したプログラムが評価され、学会での発表や、医学誌に掲載されています

有害重金属は、現代では空気や水、食べ物から体に入ってしまうため、すべてを避けては生きられませんが、ジャンクフードや加工品などを多く摂取していると、蓄積は多くなってしまいます。良質なミネラルを取ること、さらに、毒素を溜めない食生活も赤ちゃんが育つ環境を整えるために、必要なことです。

教えていただいたのは・・・


代表 松田 あやこさん

妊娠前デトックスラボ代表。自身の不妊治療経験、出産した長男の健康状態から妊娠前デトックスラボを創業。これまでのべ8,000名の妊活をサポート。体内のミネラルデータから体質の傾向を分析しロジカルな視点で妊活プログラムを組み立てる一方で、妊娠を望むかたの複雑な思いに寄り添うサポートには定評があり、サロンには海外や全国各地から妊娠に悩む女性が相談に訪れる。

妊娠中に全ての方に妊娠前デトックスの重要性をぜひ知ってほしい

2020年、当サロンが行った不妊に悩む女性199人のミネラル分析データは、日本生殖医学会と日本未病学会で発表されました。これらのデータ結果や理論に基づいた妊活サポートのプログラムを提供するほか、自分がやるべきことがわかる無料の動画セミナーも配信しています。

体質改善においては「ミネラルバランス」と「有害重金属」に着目。サロンでは、大学の研究機関で効果が実証されている機器で有害重金属のデトックスを行い、上質なミネラルで妊娠に適した体へ整えます。妊娠前にデトックスしたい、妊娠に適した体を作りたい、赤ちゃんのために体をきれいにしたいと思う方は「無料動画セミナー」をご覧ください。右下のQRコードより無料配信中です。

»»公式ホームページを見る

妊娠前デトックスラボ


適切な体質改善のために150項目をチェック。今何に取り組むべきかを確認してスタート。初月から体質改善の実感が期待できます。正しい取り組みはダイエット、美容にも効果的、体重が減った、肌荒れの改善などのお声が多数。現在はオンラインプログラムで提供中です

住所
東京都渋谷区恵比寿1-6-6 齋藤ビル4階

電話番号
0120-363-885

アクセス
JR「恵比寿駅」西口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」2番出口より徒歩3分

休診日
月曜・日曜・祝日

URL
https://detoxlabo.com/

時間
月/─
火/10:00~21:00
水/10:00~21:00
木/10:00~21:00
金/10:00~21:00
土/10:00~19:00
日/─
祝/─

関連タグ

PROFILE
赤ちゃんが欲しい(あかほし)編集部
PROFILE
赤ちゃんが欲しい(あかほし)編集部

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。

Twitter LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる