MENU
TOP 妊活ライフ 治療がうまくいかず、医師からは難しいと言われています。諦めるべきでしょうか?【しんそう®一宮新生】

治療がうまくいかず、医師からは難しいと言われています。諦めるべきでしょうか?【しんそう®一宮新生】

妊活ライフ
著者:赤ちゃんが欲しい(あかほし)編集部
2022/08/05 公開
2023/05/24 更新

画像ギャラリー

Q1 治療がうまくいかず、医師からは難しいと言われています。諦めるべきでしょうか?

A1 まずは体のゆがみを整えましょう。あきらめずゆがみを改善すれば、47歳のかたでも妊娠しています

ゆがみの改善により、医学では測れな成功事例が多数

なぜ、体のゆがみが不妊の原因と考えられるのでしょうか。体がゆがむということは、卵巣、子宮、産道などもゆがむということです。そうすると、排卵が止まってしまうなど生理周期にも狂いが生じてきます。これらの不調が積み重なると、なかなか妊娠できない状態になってしまいます。

施術の前には毎回必ず検査をして、ゆがんでいる部分を確認してから調整します。手技は、心地よく体が軽くなります。

しんそう®療方は、ゆがみに直接アプローチできる療法です。当院に通院しながら妊娠に成功したかたをみてみると、およそ5割が体外受精、5割が自然妊娠。人工授精は非常にわずかです。1人目を体外受精で授かっていても、2人目は当院へ通院しながら自然妊娠できたというケースもあります。当院では産婦人科医との連携もしていますが、そのような状況で医師も驚く事例が多数起こっています。

たとえば、4年間生理が止まっていたAさんの場合、1人目は体外受精で妊娠しました。ところが2人目では体外受精に10回も失敗。当院で施術を開始したところ、薬も飲まず2~3ヵ月が経ったころに、生理が来ました。これだけでも驚くことですが、検査の結果、排卵が行われていることも確認。そこで、タイミングを取ってみたところ、自然妊娠することができたのです。

仰向けやイスに座ってできる施術もあるので、お腹が大きくなってきた臨月でも安心して通えます。

さらに、体のゆがみを改善すると、卵子の質も向上すると考えられます。正常な場合の排卵日は月経開始日からおよそ14日であり、これが遅れると卵子の 質が低下していき、妊娠しづらくなっていきます。ところが当院で施術を受けていたBさんは、排卵59日目で妊娠しました。これには医師も本当に驚いていました。

このように、現代医学の常識では考えにくいような成功事例が多数起こっているのです。勇気をもって行動を起こすことが、妊活の第一歩。あせらず、あわてず、希望を持つことが成功の秘訣です。

Q2 ゆがんでいる体は妊娠しにくいですか?

A2 やさしい施術で改善し、妊娠しやすい体へ導きます

手足などを操作するやさしい施術で左右差を整える

私たちの体は、日々の生活で簡単にゆがみを生じさせています。たとえば、カバンを片方の肩にかけ続けたり、横すわりをしたり、足を組んだりなど、左右のどちらかに負担をかけるような何気ない動作によってバランスが崩れてしまうのです。

こうした生活習慣からゆがみが生じると血液やリンパ、神経の通りが悪くなり、冷えやむくみ、神経症といった症状を招きます。そして、生理痛や生理不順、不妊症も体のゆがみが原因となって起こっている場合があると考えられます。


自宅で手軽にできる「しんそう体操」。施術後に実演することで、やり方をレクチャーしてくれます。体操自体は2分ほどで、動きも簡単です。

体外受精の移植を5回繰り返したものの、うまくいかなかった44歳の女性。病院への通院は一旦やめて、当院で施術 とタイミングのアドバイスも行っていたところ、自然妊娠されました。

当院で行うしんそう®療方は、体の左右差を整え、生まれたときの体のバランスに戻すことで、さまざまな不調を改善する療法です。当院ではまず、体のゆがみをを調べる検査を行います。あおむけになって手を挙げる『バンザイ検査®』では腕や肩 の左右差を、うつ伏せで行う『殿屈検査®』ではひざの曲がりかたや左右差を、足を交差させる『4の字検査®』では股関節のかたさや左右差をみます。


体のゆがみを見るための検査のひとつ「殿屈検査」の様子。うつ伏せの状態で足を曲げ、かかとの位置を確認します。左右のずれから、ゆがんでいることがよく分かります。

その後、左右差を整える施術を行っていきますが、しんそう®療方の施術は、手足を軽く動かすシンプルなもの。やさしい動きでゆがんだ体を整えて、それを脳や筋肉に学習させます。そうして体が100%機能する正しいバランスに戻していくのです。薬も器具も使わず、手技だけで行うやさしい施術なので、妊娠中や産後のケアも可能。妊娠後も施術を続けていただくことで、安産が期待できますし、胎児発育不全などの妊娠トラブルの予防にもなります。

実際、妊娠中に赤ちゃんの成長が止まってしまい当院へ相談に来られたかたがいます。NICUに入ることも覚悟していたようですが、当院で施術を受け徐々に赤ちゃんも成長していき無事出産。NICUに入ることもなかったそうです。このように自分では気づかない体のゆがみを正して、より多くのかたに妊娠していただきたいと思っています。

教えていただいたのは・・・


院長 中尾 有希さん

1965年生まれ。同志社大学卒業。卒業後、プロゴルファーを目指していた時に腰を痛め、しんそう®療方に出会い、しん相方之会に入会。2005年開院。「腰痛がよくなる!ガイドブック」などでゴッドハンドと紹介される。年間で約1万7000人が来院し、そのうちの約4割、6000~7000人が妊活のために訪れている。

体に負担の少ないやさしい施術で妊娠しやすい体作りをサポートします

しんそう®一宮新生で行っているしんそう®療方とは、体の左右のバランスを整えて不調を正す手法のこと。鍼などの道具は一切使わず、手足を軽く動かすだけなので、体にほとんど痛みや負担を感じることがありません。

生理周期を整え、卵子の質を改善させるなど、妊活中の女性にうれしい効果も期待できます。妊活で大事なのは、希望をもってあきらめずに続けることです。そして、授かってからも最後まで気を抜かず、元気な赤ちゃんを産んでほしいと思っています。

妊活中は気分が沈みがちなかたも多いかもしれませんが、しんそう®療方の施術によってメンタル面の改善も期待できます。「病院では異常なしと言われたが妊娠できない」「高齢なので心配」というかたも、ぜひ気軽にご相談ください。

»»公式ホームページを見る

しんそう®一宮新生

骨盤がゆがんでいると、卵巣や子宮もこんなに影響を受けています。このように映像や写真、イラストを交えながら、体の状態を分かりやすく説明してくれます。

住所
愛知県一宮市新生2-7-4

電話番号
0586-46-6519

アクセス
JR東海道線「尾張一宮駅」、名鉄名古屋本線「名鉄一宮駅」より徒歩1分

※駐車場4台あり。

URL
https://shinsou-ichinomiya.net/

時間
月/9:00~21:00
火/9:00~21:00
水/9:00~21:00
木/9:00~21:00
金/9:00~21:00
土/9:00~21:00
日/9:00~21:00
祝/9:00~21:00
※不定休

関連タグ

PROFILE
赤ちゃんが欲しい(あかほし)編集部
PROFILE
赤ちゃんが欲しい(あかほし)編集部

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。

Twitter LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる