妊活に漢方がいいと言われるのはなぜ?どんな効果が期待できますか?【漢方薬房こうのとり】

Q1 妊活に漢方がいいと言われるのはなぜ?どんな効果が期待できますか?
A1 体が持っている妊娠力を目覚めさせ、受精卵と子宮内膜の質を高めるのが漢方です
実は漢方は、体外受精との相性がいいのです
最新の機器を使い、自分の体の状態を知り、専門の管理栄養士の食事指導もこうのとりのカウンセリングに含まれます。
現代女性は、仕事や家事で忙しく、気づかないうちに“妊娠力”が下がってしまっていることが少なくありません。なんとなくうまくいかない、なんかしっくりこないのは、実はストレスや疲労、睡眠不足、冷えなどが妊娠力を低下させる大敵だからです。また、夏でもエアコンの効いた室内にいることが多い現代人は、1年を通して冷えも心配。冷えによって血流が悪くなると、子宮内膜が薄くなり、着床しにくくなってしまう恐れがあります。
冷えや疲れを自覚していなくても、体からはSOSのサインが出ていることも。生理のとき、鮮やかな赤色でサラサラした月経血が出ていますか? 黒っぽかったり、ドロっとしたレバー状のかたまりが出ていたりする場合は要注意! 血の巡りが悪くなっているあらわれで、東洋医学では「瘀血」と言われる状態です。基礎体温が全体的にギザギザしていたり、排卵日がわからなかったりするのも、瘀血がある人に多い特徴です。こうした症状は、生活習慣を見直し、体質に合わせた漢方を服用することで改善できます。
妊娠されたお客様からのお喜びの声が多数届いています。
漢方では、子宮だけ、卵巣だけと臓器そのものを治療するのではなく、五臓六腑のバランスを整えることを重視します。その結果、卵子の質や子宮内膜のやわらかさが回復し、排卵、着床がスムーズに行える妊娠しやすい体へと変わっていくのです。
ただ、漢方も万能ではありません。卵管が詰まっていたり、器質的問題がある場合など、漢方だけでは妊娠がのぞめないケースもあります。妊活を始める時にはクリニックで検査をし、原因に合わせた妊活プランを立てることが大切。
漢方は、人工授精や体外受精とも相性がよく、治療成績をあげる効果が期待できます。1日でも早く待望の赤ちゃんを抱っこするためには、西洋医学と東洋医学のいいとこどりがおすすめ! 漢方で体質改善をしながら、最短での妊娠をめざしましょう。
Q2 オンライン相談でも、対面と変わりない処方が受けられますか?
A2 ビデオ通話で表情や舌の状態チェックも可能、丁寧なカウンセリングが好評です
多くの情報を総合して、体の状態を見極めます
Zoom相談は、対面と同等の相談が受けられると好評です。
新型コロナウイルスの影響もあり、オンライン相談の希望もふえています。漢方薬房こうのとりでは、Zoomやスカイプなどのビデオ通話システムを使ったカウンセリングを行っています。対面と同等の相談が受けられると好評です。最近は、遠方にお住まいのかたの利用が多くなりましたね。交通費や移動時間をかけずに気軽に相談できるのは、オンラインならではのメリットです。
オンライン相談では、まず問診票にもとづいてお話をうかがいます。基礎体温表やクリニックでの検査結果などがあれば、それもすべて送っていただきます。またビデオ通話を利用して、顔色や表情、舌の状態などもチェック! 総合的に体の状態を判断し、必要な漢方を処方します。
オンラインでも対面でも大事にしているのは、ストレスを発散し、妊活への環境を整えるお手伝いをすることです。ストレスは妊娠をさまたげる大きな要因! けれど、妊活中はなかなか結果が出なかったり、ストレスを感じる場面も少なくないはずです。不安や心配をひとりで抱え込んでいては、ストレスは大きくなるばかり。漢方相談では本音を吐き出し、心をゆるめてもらいたいと思っています。
お客様の心の声、体の声に寄り添える場所でありたいと願う “富山の子宝漢方専門 漢方薬房 こうのとり”。
最近は、ご夫婦でオンライン相談を受けるかたもふえています。妊活には夫婦の協力が不可欠。精子が少なかったり、運動率が低かったりすれば、妊娠はむずかしいものです。体外受精にステップアップ後も、精子の質によって胚のグレードが変わるケースや、受精卵が取れないこともある、と報告されています。
ご夫婦で一緒に漢方をやってもらったほうが良い結果がのぞめますので、男性も体質改善の意識を持ち、生活習慣の改善や漢方の服用などで精子の質をあげていくことが大事。夫婦が同じ方向をむいて進んでいくために、ぜひ漢方と漢方相談を活用していただければと思います。
教えていただいたのは・・・
京都薬科大学特命教授 戸口 瑞之さん
薬剤師。京都薬科大学卒業。同大学臨床薬学教育センター特命教授。くすり処(どころ)として有名な北陸富山で、薬の専門家として、体に自然で心にやさしい子宝漢方を提案している。温かく話しやすい人柄も人気。
妊活の先をイメージして頼れるものは全部頼ろう!
妊活中は、どうしても女性の負担が大きくなりがち。結果が出るまで、「また今月もダメだった」と落ち込んでしまうこともあるでしょう。ただ、妊活ばかりに集中すると、精神的にもつらさが増しやすいものです。妊活をがんばる人には、妊娠のその先、出産をするクリニックや病院をどこにするか考えておくなど、赤ちゃんを産んで子育てに奮闘しているご自分の姿をイメージしてほしいと思います。
未来への意識は、メンタルヘルスにも非常に有効です。授かるためのクリニックや漢方薬局、妊活と両立するための職場の理解、それから助成金の活用など、頼れるものはどんどん頼る! 周囲に頼る力は、きっと幸せな妊娠生活、ママ生活の基盤になるはずです。
漢方薬房こうのとり
漢方薬房こうのとりは幸せな出産を迎えていただくため、相談を重ねながら誠心誠意サポートします。
住所
富山県富山市総曲輪3-9-29 ユウタウン総曲輪ウェスト棟1階
電話番号
0800-555-1029
アクセス
富山駅から環状線セントラム乗車、「大手モール前」下車すぐ。富山駅から市内電車にて「西町」下車徒歩5分
休診日
木曜・日曜・祝日・年末年始
URL
https://www.toyama-kounotori.com/
時間
月/10:00~19:00
火/10:00~19:00
水/10:00~19:00
木/─
金/10:00~19:00
土/9:00~18:00
日/─
祝/─
関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---