MENU
TOP 不妊治療 神田駅徒歩1分と働く女性も通いやすい女性院長の不妊治療専門クリニック【神田ウィメンズクリニック】

神田駅徒歩1分と働く女性も通いやすい女性院長の不妊治療専門クリニック【神田ウィメンズクリニック】

2022/08/05 公開
2023/05/24 更新

画像ギャラリー

神田ウィメンズクリニック(東京都千代田区)


院長 清水 真弓 先生

2000年信州大学医学部卒業。東京女子医科大学病院産婦人科学教室へ入局し2009年に医学博士取得。2010年より木場公園クリニック勤務。その後、荻窪病院虹クリニック、亀田IVFクリニック幕張などをへて、2020年神田ウィメンズクリニック開設。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。

»»公式ホームページを見る

院長が診療する主治医制で質の高い治療を提供


Wi-Fiや電源も完備、お呼び出しは番号で行い、プライバシーに配慮しています。

神田駅から徒歩1分の好立地にある神田ウィメンズクリニック。2020年の開院以来、タイミング法から体外受精まで不妊治療全般をおこない、産科へ卒業されたかたは800人を超えました。

「当院は院長である私がすべての患者さまを診療する主治医制です。経過を全て把握するので一人ひとりに合わせたきめ細やかで柔軟な治療が可能です。また患者さまの貴重な時間とお金を無駄にしないよう、質の高い医療の提供を心がけています」と語るのは、院長の清水真弓先生。

スタッフ間で情報共有し、効率の良い対応を心がけることで、外来の待ち時間も最大限に短縮。「予約が取れない」、「待ち時間が長い」といった声はありません。

「開院以来、幸いにも高い妊娠率が出せています。最新の知見を積極的に取り入れつつ、患者さまのニーズに合わせた治療法の選択で、不妊治療での体や心の負担をできる限り最小限にすることを心がけています」

2022年4月より開始された保険適用にも積極的に対応。自費診療に比べ治療内容が制限される場合がありますが、医療の質を保ちながら保険診療を優先し、治療を行っています。

働く女性も通いやすい診療体制で仕事との両立も可能に


毎回、同じ医師が診察の安心感が好評です。

不妊治療を受けている女性の多くが悩んでいる、“仕事と治療の両立”。神田ウィメンズクリニックでは、立地はもちろん、診療時間も考慮されており、仕事と治療の両立を目指せそうです。

「当院の場合、昼休みの時間帯や仕事後にもお越しいただけるよう、午前の診療は13時まで、火曜日と木曜日は夜19時まで受付しています。神田駅は交通の便が良いわりにコンパクトな駅で、ホームから改札、改札から当院が近いこともあり、患者さまは23区外からもいらっしゃいます。また自己注射の指導や、診療内容を洗練させることで、できるだけ通院回数を減らす工夫をしています」待合室では、温かいルイボスティーも用意されており、心遣いにほっとできそうですね。最後に先生からメッセージをいただきました。

「『スタッフが親身で結果も出す』クリニックを目指しています。当院は、私を含め、スタッフ全員が女性です。受診したいけれど、ためらいがあるというかたの気持ちになって、スタッフ一同温かい対応を心掛けてまいります。「赤ちゃんが欲しい」という気持ちが芽生えたら、お気軽にご相談ください」


最新の設備を導入している培養室。受精卵の状況は、胚培養士が直接ご説明します。


ご予約はWEBでお願いいたします。詳しくはHPをご覧ください。

神田ウィメンズクリニック

住所
東京都千代田区鍛冶町2-8-6 メディカルプライム神田6階

電話番号
03-6206-0065

アクセス
JR各線「神田駅」より徒歩1分、東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩2分、都営新宿線「岩本町駅」より徒歩5分、JR総武線「新日本橋駅」より徒歩5分

休診日
水曜・土曜の午後、日曜・祝日

URL
https://kandawomens.com

※初診:完全予約制/再診:予約優先制(予約が入らない場合は直接お越しください)お子様連れでのご来院はご遠慮くださいますようお願いいたします。

時間
月/9:00~13:30・15:00~18:00
火/9:00~13:30・15:00~19:30
水/─
木/9:00~13:30・15:00~19:30
金/9:00~13:30・15:00~18:00
土/9:00~14:00
日/─
祝/─

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。

Twitter LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる