「妊活ドリンク」9種類を妊活女子が飲み比べ!気になる味は?飲みやすい?香りは?すべてチェックしました|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
妊活
妊活によい!と話題のドリンク、気になるけど、味の予想がつかない…そんな声も多く聞きます。そこで『赤ちゃんが欲しい』では、炭酸水で割りたいビネガーや、おやつ感覚で飲める甘酒など、9種類をピックアップ!実際に妊活女子がためした感想を参考に、合いそうなものを選んでみてくださいね。※この企画内の商品価格は、特に表記のあるものを除き税込価格(2020年2月現在)になります。
妊活女子&卒業生はみんな飲んでる⁉ ルイボスティーの徹底比較はこちら⇓
妊活中にとりたい栄養素が豊富に含まれ、妊活によい!とウワサのドリンク各種。 味や香りなど、すべてをチェックしました。甘い! すっぱい!気になるお味はいかに…?
飲みやすさ ★4.2
ザクロしか入ってないとは思えないほど、フルーティーな酸味があっておいしいです。(Sさん)
香り ★4.2
ツンとする香りが苦手な人でも大丈夫! プルーンのような芳醇で高級感のある香り。(Tさん)
コスパ 500㎖/ 5,940 円
約50個もの天然ザクロを濃縮させているのでこのお値段は妥当だと思います。(Aさん)
飲んだ感想
ビネガードリンクを思わせる酸味がおいしさのヒミツ
お酢が入っているのかと思うほど、酸味があり、炭酸水で割ったものはジュースのようにおいしかったです。ポリフェノールを実感! (Kさん)
1本に約50 個分のザクロを使用していると聞いてびっくり。ワイングラスに入れて飲みたい♪(Iさん)
飲みやすさ ★3.2
青汁の割に青臭さはあまりなく、抹茶のような感覚で飲めます。甘みがなくさっぱりしてる。(Kさん)
香り ★2.8
葉っぱというより、抹茶っぽい香り。苦手な人は、牛乳など乳製品で割れば香りが軽減しそう。(Mさん)
コスパ 2.1ℊ× 60 袋/ 9,720 円
1袋にさまざまな栄養素が凝縮されているので、値段は高いけどコスパは◎。(Iさん)
飲んだ感想
飲みやすい青汁でしっかり栄養を摂取すれば安心!
妊活中に必要な栄養素が39 種類以上含まれている青汁。変な甘さがないので、飲みやすく、抹茶感覚で、牛乳などと割ってアレンジできそうなので継続できる!(Aさん)
1 日2袋と薬のような感覚で飲めばいいから気楽に続けられます。(Tさん)
飲みやすさ ★4
パッと見、苦いのかなぁと思っていたのですが、ちょっと渋みのある麦茶のような感じでした。(Iさん)
香り ★3.4
豆のようなコーヒーのような、香ばしい香りがしました。濃いめにいれた黒豆茶のような風味。(Sさん)
コスパ 100㎖× 30 包/ 11,286 円
正直値段は高いですが、その分効き目はありそうだから買ってみたい。(Tさん)
飲んだ感想
いろんなトラブルに効果テキメン!なじみのある味
ティーバッグのたんぽぽ茶は飲んだことがあるけど、それよりもっと深みがある感じ。不妊以外にもホルモンバランスやアレルギーの改善にも効果があるようなので、続けて飲みたいです。(Kさん)
黒豆茶や麦茶の味に似ていてなじみがありました。(Jさん)
飲みやすさ ★3
卵と酢って想像がつかなかったけど、酸味はあまりなく、やさしい甘みで難なく飲めました。(Tさん)
香り ★3.4
卵の香りはほとんどしなくて、ほのかに酸味を感じました。あまり印象的な香りはしません。(Iさん)
コスパ 520㎖/ 5,400 円
烏骨鶏の卵使用なので値段の高さは納得。飲むだけでなく、料理にかけたり、栄養価の高さを実感。(Jさん)
飲んだ感想
栄養たっぷり味もマイルドで継続しやすい!
腸内環境をととのえるためにも発酵食品は積極的にとりたいところ。着色料や保存料も使われていないので、安心して飲み続けられそうです。(Kさん)
卵酢は『野性の呼び水』とも呼ばれるそう! まろやかな飲み口でおいしかったです。(Aさん)
飲みやすさ ★3
水で薄めれば飲みやすくなりますが、パンチのあるすっぱさ! でも、一度飲むと後を引きます。(Mさん)
香り ★3.2
梅の香りはしますが、飲んだときのすっぱさほど、インパクトは感じませんでした。(Kさん)
コスパ 300㎖/ 3,210 円
約20 倍に希釈して飲むので、この量でもかなり長もちすると思います。(Aさん)
飲んだ感想
体をサビから守る抗酸化性の高さにみんなが注目!
梅酢エキスは、抗酸化性がとても高いので、妊活にはもってこい! 疲れにも効いて、かぜ予防にもなるので、夫といっしょに飲んでみたいと思いました。(Iさん)
紀州南高梅の実を1本に163 個使用と聞いてびっくり! 手作りドレッシングにも使えそう。(Sさん)
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP