注目のセルフ妊活 「シリンジ法」値段や使い方…キホンを知りたい!夫婦のタイミング問題も解決!|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
妊活
妊活女性の間で話題になっている「シリンジ法」って知っていますか? 自宅で手軽にできて、心身への負担も少ないと、赤ちゃんが欲しいと思っているカップル注目の妊活法です。
妊活ビギナーさんはもちろん、妊活中のカップルなら知っておきたい「シリンジ法」のあれこれを、あかほし読者代表の2人がドクターに聞いてきました。
Yさん 30歳 妊活歴5カ月
不妊の検査をして夫婦ともに異状なし。現在、自分で排卵チェッカーを使って、タイミング法にトライ中。シリンジ法はどんな人に向いているのか知りたいです。
Rさん 28歳 妊活歴1年
昨年転院。卵管閉塞が判明し、通水検査を行いました。タイミング法に挑戦中です。シリンジ法の使い方など、初歩的なことから教えていただきたいです。
Yさん シリンジ法とはどのような妊活法でしょうか。
粒来先生 シリンジとは、針のない注射器のことです。
男性がマスターベーションで採取した精液をシリンジでスポイトのように吸い上げて、女性の腟内にご自身で注入する方法です。
Rさん ビギナーでも簡単にできますか。
粒来先生 専用のキットを使えば大丈夫。当院の患者さんにもご自身でシリンジ法にトライしているかたがいらっしゃいます。
みなさん最初は不安でも、実際に試してみると痛みもなく、簡単だったとおっしゃっています。タンポンと同じような感覚とのことです。
Yさん シリンジ法は人工授精とはどう違うのですか。
粒来先生 まったく異なります。人工授精の場合、クリニックで洗浄・濃縮した精子を子宮の中まで入れますが、シリンジ法はそのままの精液をご自身で腟に入れるだけ。タイミング法のひとつのかたちとして、ご自宅で簡単にできる方法と考えるといいでしょう。
Yさん やはり人工授精のほうがいいのでしょうか。
粒来先生 人工授精の場合、精子を調整すると短命になるので、病院でしっかり排卵のタイミングを計って行う必要がありますが、シリンジ法は無調整の精液なので、精子も女性の体内で数日間生き残り、それほどタイミングを気にしすぎずに手軽にトライできるというメリットがあります。
通販で簡単に買えて、費用も1回約500円と、負担が少ないのもいいですね。
Rさん 採取する精液の量は何cc以上という目安はありますか。
粒来先生 専用のシリンジとカテーテルの長さは子宮口の近くまで十分届くので、1ccもあれば問題ないでしょう。
Rさん シリンジ法の妊娠率はどのくらいですか。
粒来先生 セルフで行う方法なので、病院に正確なデータがあるわけではないのですが、タイミング法と同程度の効果が期待できると思います。
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP