注目のセルフ妊活 「シリンジ法」値段や使い方…キホンを知りたい!夫婦のタイミング問題も解決!|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
妊活
Yさん シリンジ法はどんな夫婦に向いていますか。
粒来先生 さまざまな事情でタイミングを逃しがちなご夫婦におすすめです。大事な排卵日に限って、お仕事の都合で夫婦のタイミングが合わなかったり、男性がプレッシャーからEDになるという話もよく聞きます。
そんなとき、シリンジ法を知っていれば、選択の幅が広がりますね。
Yさん 確かに、今日はチャンス日だから夫に早く帰ってほしいと思っても、仕事で遅くなったり、出張が重なったりしてしまうことがあるので、そういうときにシリンジ法はいいですね。
Rさん 私もクリニックに通って排卵日を予測して、カレンダーで共有していますが、夫が疲れて忘れてしまうことも多くて。協力をお願いするときに、プレッシャーをかけていないか心配になることもあります。
タイミングを合わせるのってむずかしい。みなさんどうされているのかなと思います。
粒来先生 そういう声はとても多いですよ。夫婦の間でも妊活に対する温度差があったりして、ふだんは仲のいいご夫婦でもギクシャクしてしまうこともあるようです。
しかしシリンジ法なら、男性もプレッシャーから解放されるし、限られたタイミングを逃さずに、妊娠の確率を上げられるのがいいですね。性交渉が苦手なかたや、2人目不妊で子どもがいてタイミングをとるのがむずかしいご夫婦にもおすすめします。
Rさん 私は今、タイミング法にトライしているのですが、シリンジ法との併用はどうですか。
粒来先生 もちろんOKです。
クリニックで卵胞をチェックしても、体調によって排卵が遅れることもあるので、当院では排卵予定日の2日前と2日後も合わせて計3回タイミングをとっていただくよう指導しています。
さまざまな事情でそれがむずかしい場合、このうち何回かをシリンジ法に変えることで、負担も減り、貴重なチャンスを逃さずにすみます。
Yさん 排卵日はクリニックでチェックしてもらったほうがいいのでしょうか。
粒来先生 そのほうが確実ですが、必須ではありません。クリニックを受診する前に、自分で基礎体温をつけたり、排卵チェッカーを使ったりして、シリンジ法にトライするのもいいでしょう。
もちろん、クリニックでタイミング指導を受けながら行うのもいいし、人工授精や体外受精の合間にシリンジ法を試してもいいと思います。妊娠を希望するすべてのステップに適した方法だと思います。
Rさん シリンジ法を何回試したら次にステップアップしたほうがいいという目安はありますか。
粒来先生 卵胞チェックをしながら、6周期くらいシリンジ法やタイミング法を試してみて、むずかしければ人工授精などへのステップアップを考えてもいいかもしれません。
ただ、これは年齢や合併症の有無、ご本人の希望などもあるので、一概には言えません。
Yさん 今まで身近にシリンジ法をやっているかたがいなかったのですが、きょうお話を伺い、これならタイミングを合わせやすく、値段も手ごろなので、ぜひ試してみたいと思いました。新たな選択肢が増えてうれしいです。
Rさん タイミング法と併用してトライできるので、夫にこんな方法もあるよと話してみます。夫が興味を持ってくれたら、ぜひ前向きにトライしたいです。
粒来先生 おふたりのように、なかなか子どもができなくて、悩んでいるかたは本当に多いです。
でもそれはたまたま、まだ精子と卵子が出会えていないだけ。貴重な1周期1周期の確率を高める方法として、シリンジ法という選択肢を知っておくのはとてもいいことです。
妊活中はストレスもあるかと思いますが、シリンジ法もうまく使いながら、楽しく妊活してください。この先にはきっと幸せなゴールが待っていますよ!
✔︎共働きなどで夫婦のタイミングが合わない
✔︎女性の痛みや男性のEDなどで性行為がむずかしい
✔︎負担を減らして気軽に妊活を始めたい
✔︎不妊治療の高額費用にためらいがある
✔︎病院での不妊治療とシリンジ法を併用したい
✔︎排卵日と休診日が重なり、チャンスをムダにしたくない
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP