妊活中はコンビニ封印!代謝&血流を上げる妊活弁当レシピ【妊活女子のお弁当Vol.2】|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
妊活
冷えると血流が低下します。特に下腹部にある内臓の血流が減ると、子宮や卵巣の機能が低下し、ホルモンの分泌が悪くなったり、着床が悪くなるなど大きな影響が。また発痛物質が出やすくなり、生理痛がひどくなることも。あったかいスープジャーランチで血流を上げていきましょう!
▼材料
調整豆乳・・・100cc
あさり(水煮缶)・・・1缶(130g)
玉ねぎ・・・30g
いか(冷凍)・・・40g
カリフラワー・・・30g
セロリ・・・30g
赤パプリカ・・・30g
A バター・・・大さじ1/2(5g)
A ローズマリー(乾燥)・・・少々
塩・・・少々
▼作り方
1玉ねぎ、いか、カリフラワー、セロリ、赤パプリカは、1cm角に切る。
2耐熱ボウルに1と塩を入れ、ラップをかけて電子レンジで3分ほど加熱する。
32に、豆乳、あさり(汁ごと)、Aを入れ、ラップをかけてさらに2分ほど加熱し、ジャーに入れる。
関連リンク:デトックス食材で体キレイ!春の晩ごはん献立レシピ
▼材料
豚肩ロース肉(薄切り)・・・100g
玉ねぎ・・・60g
卵・・・1個
ごはん(炊いたもの)・・・180g
A 水・・・100cc
A しょうゆ、みりん・・・各大さじ2
A 砂糖、酒・・・各大さじ1/2
A にんにく(チューブ)・・・小さじ1/2
▼作り方
1豚肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。卵は溶きほぐす。
2耐熱ボウルに豚肉、玉ねぎ、Aを入れ、ラップをかけて電子レンジで4分ほど加熱する。肉に火が通ったら溶き卵を入れ、さらにラップをかけて1分ほど加熱し、ジャーに入れる。ごはんは別の保存容器に入れる。
※食べるときは電子レンジでごはんをあたためてから食べるとおいしさアップ!
▼材料
ごはん(炊いたもの)・・・100g
卵 1個
厚揚げ・・・80g
むきえび・・・70g
玉ねぎ・・・40g
にら・・・30g
しょうが(チューブ)・・・小さじ1
白いりごま・・・小さじ2
オイスターソース・・・小さじ2
塩、粗びきこしょう・・・各少々
サラダ油・・・大さじ1
▼作り方
1厚揚げは1cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。にらは幅1cmに切る。卵は溶きほぐす。
2耐熱ボウルにごはん、卵、サラダ油を入れてまぜ、電子レンジで2分ほど加熱してさらにまぜ合わせる。
32に、残りの材料を入れてさっと混ぜ、さらに2分ほど加熱し、ジャーに入れる。
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP