【妊活スープ】保温ジャーで一石二鳥。トマトペンネが簡単でおいしすぎる!|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
妊活
妊娠しやすい体づくりをめざしているなら、大切にしたい毎日の「食」。
頭ではわかってはいても、「何品も作れない」「仕事や趣味で忙しくて時間がない!」方も多いのでは? そんな人におすすめしたいのが、スープごはん。肉や魚などのたんぱく質と野菜をたっぷり入れて、栄養満点の”おかずスープ”を作ったら、ごはんやパンの主食を添えて献立にできちゃいます! 作るのも簡単、片づけも簡単。だから毎日つづけていけそうですね。
世界最大の不妊・不育治療専門機関「IVF なんばクリニック」「IVF 大阪クリニック」「HORACグランフロント大阪クリニック」の森本義晴院長が太鼓判! 管理栄養士・室谷有紀先生監修のレシピを紹介します。
15分でできちゃうので、ひとりランチや、スープジャーに入れてお弁当にもおすすめのレシピです。
スープにペンネをじか入れするので調理がラクちん!味もよくしみて一石二鳥。
トマトの缶詰は、生よりもリコピンが多く含まれます。パプリカも抗酸化ビタミンが豊富! たんぱく質源の鶏肉は、“こま切れ”を選ぶと切る手間を省けて、より時短レシピになります。
鶏もも肉(こま切れ)…1枚分(200g)
パプリカ(黄)…1/2個
玉ねぎ…1/2個(100g)
ペンネ…160g
オリーブ油…適量
A
トマト缶(ダイスカット)…1缶(400g)
水…3カップ
塩…小さじ1
こしょう…少々
1 パプリカ、玉ねぎは1.5cm角に切る。
2 鍋(またはフライパン)にオリーブ油を熱し、鶏肉をいためる。肉の色が変わったら、1を加えていためる。
3 野菜がしんなりしたら、A、ペンネを加え、煮立ったらふたをして、弱火でペンネの表記時間どおりに煮る。塩、こしょうで味をととのえ、スープジャーに入れ、好みでパセリを振る。
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP