【妊活レシピ】ミネラル豊富な”ひじき”をカンタン調理!定番煮物でほっこり♡|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
妊活
「赤ちゃんが欲しい」「ママになりた」と思ったら、まず妊娠しやすい体づくりをめざしましょう。妊娠しやすい体づくりのために、やっぱり重要なのは、毎日の「食」。
体が冷える、治療がストレス、疲れた…など 体の不調は、妊娠を遠ざけてしまいます。妊活中の心と体の不調は、“食事”でしっかりメンテナンスして授かり体質を手に入れましょう。
世界最大の不妊・不育治療専門機関「IVF なんばクリニック」「IVF 大阪クリニック」「HORACグランフロント大阪クリニック」の森本義晴院長が太鼓判!管理栄養士・室谷有紀先生監修のレシピを紹介します。
ひじきなどの海藻は、カルシウムやマグネシウムなど、ミネラルの宝庫!
定番の煮物には大豆を加えると、良質なたんぱく質とビタミンB1を補えます。
ひじき(乾燥)…12g
大豆(水煮)…1パック(50g)
にんじん…1/3本(50g)
いんげん…5~6本(50g)
サラダ油…適量
A
だし…1カップ
砂糖、しょうゆ…各大さじ1
① ひじきは水でもどし、水けをきる。にんじんは3cm長さの短冊切り、いんげんは斜め薄切りにする。
② フライパンにサラダ油を熱し、ひじきをいためる。大豆、にんじん、いんげんを加えていため、Aを加え、汁けがなくなるまでいため煮にする。
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP