【妊活あるある】妊娠検査薬のフライング検査をやめられないのって私だけ!?|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
体験談
妊活・不妊治療中のあなたなら思わず「あるある!」と口に出してしまいそうな、「妊活あるある」トークをお届け。今回、妊活のあるあるを話すために集まったのは、あかほし読者とインスタグラマー、あかほし編集部&ライター。ご自身の体験や妊活仲間の体験、アンケートや取材で出会った妊活カップルなど、リアルな声がたっぷりです。不妊の原因や不妊治療の解説などが詳しく描かれたマンガ『妊活夫婦』といっしょに語ります! 焦ったり、不安に思っているのはあなただけじゃありませんよ。
あかほし読者 さん
フルタイムで働く、妊活1年目の29歳。タイミング法をへて、人工授精にトライ中。夫は頼めばクリニックの妊活セミナーなどに参加してくれるものの、どちらかというと受け身。
インスタグラマー さん
妊活3年目の33歳。体外受精に3回目トライ。治療費の捻出のためフルタイムで働いている。仕事が忙しい夫の不妊治療への協力度は「35点」とのこと。
主人公:幸田一郎(35歳)、栄子(32歳)
主人公は32歳。結婚2年目で妊活を始めるものの、夫は治療に非協力的…。妊活をめぐる仕事や友人関係のトラブルをはじめ、不妊の原因や不妊治療の解説などもわかりやすく描かれています。ぜひカップルで読みたい作品です。
ママになったお笑いタレント・横澤夏子さんもベビ待ち中、『妊活夫婦』愛読していたそう。「不妊の原因や治療法、妊活中のメンタルなどについてもわかりやすく描かれています。むずかしい不妊治療の内容も、漫画で読みやすく、共感できるポイントがたくさん!」(『赤ちゃんが欲しい』春号より)
編集者(以下 編) とりわけホットなあるあるといえば、やっぱり妊娠検査薬のフライング検査かしら。アンケートでも、ついやってしまうという声がたくさん集まっています。
インスタグラマー(以下 イ) そうですね! 私もついやっちゃいました(笑)。
読者(以下 読) 同じく経験者です(笑)。周りの妊活女子もけっこうみんなやってるかな。
イ でも、最近はガマンしてるんです。フライング検査をすると、リセットしがちになることに気づいて。
読 確かにそのジンクスはあるかも。
ライター(以下 ラ) 決して安いものではないのに、ついつい大量に買ってしまったという声も多いですよね。
読 そうです、そうです。
編 みなさんそうおっしゃいますね。
イ 今月妊娠するんだから、妊娠検査薬をたくさん買っても無駄になるよねと思いつつ、ネットで大量買い。
読 毎月、数千円はかかっちゃう。妊娠検査薬と排卵検査薬って、なんであんなに高いんだろう。
イ 妊活はただでさえお金がかかるのにね。ドラッグストアのポイント貯めしてます。
読 妊娠検査薬でやりがちなのが、検査後にうっすら陽性反応が出ている気がして、もうちょっと時間をおいてみようかなと、つい長期戦に持ち込むケース。
イ わかる(笑)。時間がたてば濃くなるに違いない!みたいな。うっすらだけどさっきよりピンクになってるよね? と自問自答して。
読 妊娠したかも!と思って、妊娠初期の症状を検索しちゃったこともあります。もしかするとちょっと乳首が痛いかも? これはもしや? と期待してしまって。
イ 私のまわりでは胸が張ったり、もものつけ根が痛くなってきて妊娠かも?と思った人がいました。
ラ そわそわ期に眠気が強くなったりすると、ホント紛らわしいという声を聞きました。
読 無駄に安静にしてみたり、運動を控えたり。あとトイレが近くなるような気も(笑)。
イ 生理前のそわそわ期になんかちょっと熱っぽいなと思ったら、風邪だったという人を知ってます…。
読 悲しすぎるー。
イ そうなの。だからフライングって、いいことなしなんですよね(笑)。
編 でもやっぱりフライングしちゃった!というときは、あかほし編集部を思い出してください。妊活女子のベビ待ちゴコロのそばに、いつも編集部がいます!
『赤ちゃんが欲しい2020夏』号より まとめ/小山まゆみ
私自身は顕微授精で長男を妊娠、出産しています。不妊治療の日々はしんどかったですが、夫婦や家族のあり方など、不妊治療をしたからこそ見えるもの、学ぶことも本当にたくさんありました。出口が見えない孤独な治療ですが、いろいろな妊活戦士の体験談を通して、みんな悩みは一緒なんだ、ひとりじゃないんだと、勇気づけられます。ひとりで考えすぎず、ほかの妊活戦士の考え方、生き方もぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
1~5巻 各591円(税込)「電子書籍」
「妊活夫婦」は、マンガ・ノベルアプリ「comico」で毎週土曜日に連載中
https://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=24284
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP