【SNSで人気!体験談】体外受精やってみたレポート/いざ初診!採卵日が決まるまで|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
体験談
体外受精は生殖補助技術(ART)と呼ばれる最先端の医療です。体外受精はタイミング法から続くステップアップのイメージがありますが、不妊原因や女性の年齢などによって第一の選択の治療法となる場合もあります。
妊娠の可能性を広げる治療法「体外受精」ですが、排卵誘発や採卵、移植などプロセスが多く、通院回数も増えます。そこで、経験者の体験は参考にしたいですよね。
今回はInstagramでも人気のぶちねこなみ(@buchinekonami)さんの体外受精体験マンガをご紹介していきます。
夫は3カ月ほど前に、ほかの病院で精液検査を受けていたので、この日は検査はなく先生の話を聞いただけでした。(ぶちねこなみさん)
女性・・感染症や抗精子抗体の有無、各種ホルモン値などを調べます。
その結果から採卵の前に行う卵巣刺激法をチョイス。また、ピルを服用して卵巣を休ませたり、周期に合わせて卵胞ホルモンを投与することも。
男性・・感染症や精子の奇形率などを調べます。
『妊活 治療と生活アドバイス』より
体外受精をはじめる前に、甲状腺の検査をすすめられ検査にいきました。この時に診断された橋本病ですが、現在まで症状はとくにありません…。(ぶちねこなみさん)
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP