【付録ガチレビュー】妊娠への近道をチャートで診断、実際にやってみた!|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
体験談
くみっきーのカップル表紙が目印で、大好評!発売中の『赤ちゃんが欲しい2020秋』号。
創刊20周年をむかえる『赤ちゃんが欲しい』秋号は、“いま知りたい”妊活情報がたっぷりつまっています。
そんな『赤ちゃんが欲しい』秋号をご購入いただいた読者さまから、とくに好評なのが別冊付録「妊娠への近道をチャートで診断BOOK」。不妊原因別に妊娠への最短ルートを自分なりにチェックすることができます。
とにかく、わかりやすい!という声をいただいている「チャートBOOK」のおすすめポイントを、実際の読者さんの声とあわせてご紹介していきます。
監修は山王病院院長の堤 治先生。チャート式で妊娠を妨げる原因をさぐっていきます。女性側、男性側、それぞれの状態を「YES」「NO」などでチェックしていきましょう。
赤ちゃんができにくい不妊原因はおもに8つ。
①卵子の成熟や排卵トラブル
②卵管トラブル
③子宮トラブル
④精子トラブル
⑤着床トラブル
⑥免疫系トラブル
⑦加齢
⑧原因不明
月経不順だったり、婦人科系の病気がある場合は、「もしかしたら」と思い当たる節があるかもしれません。でも、赤ちゃんができにくい原因は、自分ではわからないことのほうが多いもの。
男性側ではセックスがうまくできないことをのぞけば、自覚症状はないのがふつう。しかし、検査をすると、約半数の男性に、赤ちゃんができにくい原因があります。
「こんなはずじゃなかった」とならないためにも、妊娠の仕組みのどこかにトラブルはないのか、原因を知るための検査、その後の妊活の進め方を、「チャートで診断BOOK」でしっかり確認していきましょう。
実際に秋号を購入いただいた、あかほし読者さんにアンケート!別冊付録の感想を聞きました。
不妊8大原因のうち、「卵子の成熟や排卵にトラブルがある」に当てはまった方が多いようです。
と、チャートBOOKをきっかけに行動を起こしたと回答してくださった方も。
READ MORE
おすすめの関連記事
あわせて読みたい
PICKUP