思わず共感!みんながついやってしまう【妊活あるあるTOP5】発表|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
体験談
妊活仲間との会話で思わず盛り上がってしまう“あるあるネタ”。当事者ならではの反応もあれば、本人すら無意識の行動もあるみたい……。読んで共感! 明日からの妊活の活力に!
スマホやパソコンの検索ワードが妊活用語だらけになる。何を検索しても必ずひっかかるから、すごいなぁとヘンに感心。
(Yさん・妊活歴2年)
体調や気分的に、少しでもふだんと違うなと思うと「妊娠初期 兆候」で検索。妊活を始めてから検索魔になってしまった。
(Gさん・妊活歴2年)
気になることはすぐに検索するので、出産経験のある友人よりも、妊娠や出産について耳年増に。「なんでそんなこと知ってるの?」とよく驚かれます。
(Hさん・妊活歴2年7ヶ月)
不妊治療中の芸能人が妊娠するまでは仲間気分で応援するけど、先を越されたとたんにすごくくやしくなる……。
(Mさん・妊活歴1年10ヶ月)
結婚から出産までの間があいている芸能人のおめでたニュースを聞くと「彼女も不妊治療してたのね」と思う。
(Nさん・妊活歴3年6ヶ月)
芸能人のおめでたが最近多いような気がする。「芸能人は生命力が強いんだわ」と自分を慰めています。
(Jさん・妊活歴2年)
高齢で妊娠したことを聞くと、妊娠発表から無事に出産されるまで、他人事ながらすごく緊張して見守ってしまいます。
(Aさん・妊活歴5年)
>> 知人の妊娠報告を喜べない。妊活中のブラックな感情と向き合うには?
排卵日前後にあまりにも予定を入れるので、「わざと!?」って疑心暗鬼。でも言うとケンカになるからガマンガマン。
(Hさん・妊活歴2年)
早く帰ってきても私がベッドにもぐり込むときにはすでに熟睡。起こしたらかわいそうだから、そのままにしています。
(Aさん・妊活歴2年1ヶ月)
夫がお酒を飲みすぎて勃起しなかったり、夫婦ゲンカしてSEXどころじゃなかったり。排卵日プレッシャー、恐るべし!
(Mさん・妊活歴2年8ヶ月)
>> 妊活男性は今すぐココを押して!排卵日SEXのプレッシャーに打ち勝つツボ【鍼灸師監修】
妊活ブログやネットに書いてある、妊活力アップにいい食べ物をかたっぱしから試します。グレープフルーツとかザクロエキスとか。
(Yさん・妊活歴10ヶ月)
レシピ本を買って妊娠力を高める食事を自炊しています。飲み物はカフェインレスにかえました。
(Sさん・妊活歴1年4ヶ月)
>> 妊活専門管理栄養士おすすめ!葉酸たっぷり&短時間調理でカンタン★厳選レシピ
すぐにスケジュール帳を見るクセがつきました。排卵日には出産予定日を計算して、あれこれ妄想しちゃいます。
(Uさん・妊活歴2年5ヶ月)
先々の治療予定をスケジュール帳に書き込むのは妊娠しないのが前提のような気がするから、直近の予定だけにしています。
(Kさん・妊活歴3年)
カレンダーを見ながら「授かったら…」「授からなかったら…」のシミュレーションばかりしている。
(Eさん・妊活歴1年)
生理予定日が近くなると、カレンダーばかり見てしまう。排卵日からの日数を毎日のように数え、妊娠検査薬でフライングしまくっては撃沈。
(Mさん・妊活歴2年8ヶ月)
>> 妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】
★あわせて読みたい!
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP