精子がダメだからって言われたのが忘れられない「メンズの気持ち」|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
体験談
【妊活マンガ】
コメダさん(33才) 飲料メーカーの営業マン。ベビ待ち歴2年。妻は30才。妻にいくつか原因が見つかり、薬を飲みながらタイミング法を続けている。 |
バッタさん(34才) 公務員。ベビ待ち歴4年。妻は34才。妻に排卵障害があり、自身は精子の運動率が少し低めと言われ、人工授精にチャレンジ中。 |
シュウゴウさん(38才) インテリアショップ勤務。妻は31才。妊活歴3年。同棲中から避妊はしていなかったのに授からず。体外受精にチャレンジ中。 |
コメダさん(以下K) 妊活を始めてから夫婦のケンカがふえたってことありますか? うちはないものの、もともと一方的にボクが怒られるパターンだったので、妊活を始めた今も変わらないっていいますか。
バッタさん(以下B) うちはケンカが日常茶飯事(笑)。朝からいつもモメてますね。「アイロンがかかってるハンカチがもうないじゃないか!」「自分でかければいいじゃない!」「家にいるのになにやってんだよ!」「体調がよくなくてアイロンをかける気分じゃないのよ!」みたいな感じ……。でも、そうやって言ってるうちに出勤時間になって、ケンカのことなんてすぐに忘れちゃうんですけどね。
シュウゴウさん(以下S) それってケンカというより、バッタさんご夫婦の会話のリズムなんでしょうね。はげしいかけ合いじゃないと調子が出ないという(笑)。うちは妊活を始めてから、回数というよりケンカの内容が明らかに変わりました。
K どんなふうに?
S ありがちなんですけど、排卵日と言われた日に飲んで遅く帰って、結局セックスできなかったり。妻が病院に行く日だったのに、言われるまですっかり忘れたり。そういうボクに、妻がキレてケンカに発展するんです。家では吸わないタバコを飲み屋で吸ってることがバレたときもケンカになったなぁ。
B 全面的にシュウゴウさんが悪いじゃないですか(笑)! ひたすら謝るしかないような気がしますが、なんでケンカになるんですか? まさかの逆ギレとか?
S 逆ギレ……なのかなぁ。妻の治療が大変なのはよ~くわかるんだけど、排卵日セックスが、どれだけ男にストレスになってるかもわかってほしいんですよ。しろって言われて必ずできるわけじゃないんだよ、男はデリケートなんだよってことを。
B あ~、それわかります。うちはボクの精子の運動率が悪いって言われてて、すごいプレッシャー。恥ずかしい思いで採精して人工授精をしたのに失敗したとき「精子がダメだから」と妻に言われたのは忘れられない! わかってるから、いちいち言わないでくれって感じですね。
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP