【妊活女性300人アンケート】妊娠のために私はコレをやめました!トップ10|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
体験談
妊娠へ少しでも近づくために、好きなものを「やめた・がまんしている」という人もたくさんいるのではないでしょうか。妊活中のみなさんがやめたことをランキング形式でご紹介します!(複数回答)
「やめたいけど、やめられない」という人多数。ストレス解消の必需品!?
赤ちゃんは円満な夫婦のもとにくる。夫との関係を見直す人も多いようです。
もともと吸っている人が少ないせいか、やめた人も多くはありませんでした。
【体験談】「私はいま妊娠している」と妄想したら、意外なことにスパッとやめられました。(Bさん 29歳)
体は食べたものでできている。本当の意味でヘルシーになるために、ファーストフードにお別れ。
ファーストフードは大好きなのですが、「バランスのよい和食」を心がけています。そしたらお金がたまるようになりました。(Sさん 31歳)
>> 妊活中の食事の超キホン|妊娠のために何をどう食べるのが正解?【予防医療コンサルタント監修】
「早寝・早起き・朝ごはん」で生活習慣をととのえることが、体調を改善させる基本!
>> 【妊活中に知っておきたい睡眠のコツ】寝不足だと太る?本当の睡眠のゴールデンタイムは?
不妊治療と仕事の両立に悩んで、治療を優先させた人も少なくありません。そこには迷いや葛藤も。
>> 仕事と妊活の両立どうしてる?◯割の人が不妊治療を職場にカミングアウト!
ビールはリセットしたときの自分へのごほうび。「どうせ妊娠したら飲めないし」とキッパリやめる人も。
【体験談】タバコはすんなりやめられたけど、お酒はつらい。飲みたくなると自分に暗示をかけ、「飲みたくない」「飲みたくない」と口に出しています。(Nさん 31歳)
コーヒー、紅茶、コーラをやめて、ルイボスティーやハーブティー、カフェインレスコーヒーにかえた人多数。
【体験談】会社での朝の「コーヒー1杯」をやめるのが大変。かわりに「みそ汁」を飲んだら意外にリラックスできました。(Yさん 32歳)
冷蔵庫から出したてのものは食べない。夏でもホット、それがムリならせめて「氷少なめに」と注文。
【体験談】さすがに夏になると飲みたくなります。でも、極力控えたいので、なるべく買わない。家にないとあきらめがつきます。(Hさん 31歳)
もっとも多かったのがファッションの変化。ゆったり、ほっこり、ポカポカを第一に。
【体験談】ストッキング、スカート、パンプスをやめたら冷え性が改善した。でも、夫に「女らしさを捨てた」と思われたくないので、カワイイ部屋着を着ようと決意している。(Yさん 27歳)
何かを始めることも大変だけど、「やめる」ことはもっと大変! なかでもつらいという声が多かったのは、冷たい飲食物とカフェイン、そして甘いもの。習慣になっている嗜好品をやめるのはツライものですよね。
アンケートでも多くの人が実行していた、「生理がきたら食べる」「月に何回かはOK」などムリしすぎないマイルールをつくるのがおすすめです。
★「始めたこと」ランキングはこちら↓
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP