【妊娠超初期】無事出産した妊活卒業生たちが気をつけていた生活注意リスト|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
体験談
妊活・不妊治療をへて、無事に妊娠出産した先輩たちが妊娠超初期に気をつけていたことを聞きました。ささいなことも気になるし、授かった命を大切に大切に育みたい妊娠超初期。ファッション、食生活、仕事で、妊活卒業生たちはどんなことを気をつけていたのでしょうか?
>>【妊活ファッション】ヤボったく見えない冷えとり着こなし4大ポイント〜冷えとりドクター監修
タイトスカートや細身のデニムなどは、「出産後までオサラバ!」とタンスの奥へ。ハイヒールもやめて、歩きやすいぺたんこ靴にシフトしました。(栃木県 Yさん)
寒くなくても靴下は必ずはき、レッグウォーマーで足首もあたためて冷え対策!(埼玉県 Kさん)
>>【温活で赤ちゃんやってきた!】妊娠した4人がしていた朝昼晩ポカポカあたためテクは?
冷え性予防に、薄手の腹巻き2枚を重ねばき。ユニクロのヒートテック肌着も大活躍でした。(茨城県 Yさん)
>>妊活中の食事の超キホン|妊娠のために何をどう食べるのが正解?【予防医療コンサルタント監修】
医師から「食中毒の危険もあるから、お刺身や生肉は食べないほうがいい」と言われ、大好きなお寿司や生ガキをがまんしました。(千葉県 Nさん)
妊娠前から葉酸サプリは飲んでいましたが、妊娠してからは鉄分もプラスしました。食事でも、ほうれん草やブロッコリーなど緑のものをとるように。(群馬県 Sさん)
>>葉酸のサプリはいつからいつまで飲む?なぜ必要?に徹底回答【管理栄養士監修】
カフェインが含まれる飲み物はやめました。かわりに、ハーブティーや麦茶を飲むように。コーヒー好きなのでもの足りなかったけど、がまん、がまん!(福岡県 Aさん)
>>ルイボスティーが妊活女性に人気のワケ!「あかほし」おすすめもご紹介★
また、便秘予防のために、水分を多めに飲むようにしました。(埼玉県 Kさん)
断酒&タバコの煙の徹底排除! タバコを吸っている人には近寄らないようにするのはもちろん、タバコのにおいを感じたら息をとめていました。(東京都 Hさん)
>>妊娠を目指す!食事・アルコール&カフェイン・タバコ…なにが正解?【不妊治療専門医監修】
シャワー派でしたが、毎日湯ぶねにつかるようにしました。(茨城県 Yさん)
>>【妊活中のお風呂】シャワーじゃ足りない!? ベストな入浴法をマスターしましょう
妊娠前は、家から駅までダッシュしていましたが、妊娠がわかってからは早く家を出て歩くように。早歩きさえ心配で、以前とは別人のように優雅にあるいていました。(神奈川県 Mさん)
通勤電車でも勤務中も必ずマスクを着用。手洗いうがい、消毒もこまめにして予防に気を使いました。(大阪府 Aさん)
車での移動が不可欠な仕事でしたが、妊娠超初期は眠気がひどくて……。少しでも眠いと思ったら、すぐにパーキングに寄せて休憩をとるようにしました。(広島県 Cさん)
職場にはすぐ報告し、フォロー態勢をととのえてもらえたのがよかった! NO残業でサクッと帰る! 無理をせず、周囲のやさしさに甘えちゃいました♪(東京都 Aさん)
>>ストレスは妊娠の大敵って本当?妊娠に影響するの?【妊活女性300人・卒業生100人アンケート】
★あわせて読みたい!
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP