人工授精にかかる費用が気になる!毎月トライしてもいいの?【不妊治療専門医監修】|妊活webマガジン 赤ちゃんが欲しい(あかほし)
不妊治療
タイミングを見はからって性交渉をしても、なかなか妊娠しないときの次のステップが人工授精です。人工授精にトライしようかと考え始めている人が知ってきたい費用について、お話を聞きました。
人工授精は多くのクリニックで1万円台から3万円ほど。
体外受精の費用は1回あたり平均30〜10万円。妊娠率には差がありますが、はるかに安価に治療が行えるのが、人工授精の大きなメリットと言えるでしょう。
1人目の出産は32歳のとき。その子が3歳になったころ、妊活を開始。
「1人目は何もしないで、できたんだから」と、夫も私ものんびり構えていたのですが、2年たっても妊娠せず、不妊治療専門クリニックへ。
半年ほどのタイミング法でもうまくいかず、人工授精3回目でようやく妊娠できました。私の住んでいる市では、人工授精でも助成が受けられ、1回分の費用約2万円の半額が助成され、ありがたかったです。
(かんちゃんママさん)
毎月でも受けられます。
体外受精の際はたくさんの卵をとるために卵巣刺激をすることが多く、体への負担を考えると、毎月続けて行うことはむずかしいのですが、人工授精では間隔をあける必要は特にありません。
READ MORE
おすすめの関連記事
PICKUP