あかほしのおすすめクリニック訪問記
働く女性が通いやすく、患者さんに納得いただける診療がモットー
松本 玲央奈先生
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・指導医。日本生殖医学会生殖医療専門医。聖マリアンナ医科大学卒業後、東京大学産婦人科学教室などに勤務。東京大学大学院医学研究科に入学し、博士課程を修了後、同大学医学部附属病院・助教をへて2020年に松本レディース リプロダクションオフィス院長。国内外の学会で数々の賞を受賞している着床のスペシャリストで、ハイレベルの治療技術で着床率を高めています。
池袋の街を一望できる待合スペース
1999年に開院以来、池袋で20年以上にわたり、不妊に悩む患者さんに寄り添い、診療を続けてきた松本レディースクリニック。患者さんからの信頼も厚い同クリニックの外来部門が池袋東口駅前(パルコ隣)に移転、松本レディースリプロダクションオフィスとしてグランドオープンしました。前クリニックは処置専門の場所として、培養室を拡大。機材も最新のものに一新し、リニューアルオープンしました。
ビルの7階にある外来部門は、一歩足を踏み入れるとまるで高級ホテルのよう。スタイリッシュで居心地のいい空間が広がっています。
「当クリニックの患者さんは働いているかたがほとんどですので、夜は7時まで診療し、働く女性が過ごしやすい空間づくりを意識しました」
そう話してくれたのは、院長の松本玲央奈先生です。クリニックでは電子カルテを導入して、受付から会計までを一括して管理し、情報処理の時短を実現。検査データなども瞬時にカルテにひもづけされるため診療時間がスリムになり、患者さんからも「待ち時間が少なくなった」と評判も上々です。
診察室は全5室。ほかにエコー室3室、問診室5室、採血室1室が備えられています。
池袋の街を一望できる待合スペース
夫婦並んで話を聞ける広々とした診察室
夫婦並んで話を聞ける広々とした診察室
「最新の機材や技術をとり入れつつ、患者さんに納得していただける治療を行うことが当クリニックのモットーです。リニューアルに伴いドクターとスタッフの数をふやしていきますので、クリニックにも適用されるISO9001を取得し、さらなる医療サービスの向上に努めていく予定です」
精鋭揃いのドクターは着床のスペシャリストである松本先生を筆頭に、男性不妊の専門医や、漢方と産婦人科医のダブルライセンスを持つドクターなど、一騎当千の多彩な顔ぶれ。さらに新たな医師も加わります。
「クリニックには体外受精コーディネーターや不妊カウンセラーの資格を持つナースが多数在籍し、一人ひとりの異なる悩みにアドバイスを行い、治療に向き合う体制をととのえています。心理カウンセラーのカウンセリングを受けることもできます。『夫が治療に協力してくれない』といった、ドクターやナースには話しにくい夫婦間の悩みなども、気軽に相談いただけるようになります」と松本先生。
各診察室への動線も考えぬかれたメインロビー
治療はもちろん、あらゆる面からのバックアップ体制がととのっているクリニックは、全国の不妊専門施設の中でも数少ない存在です。
松本レディースリプロダクションオフィスでは、すべての患者さんを対象に、妊娠のメカニズムから不妊検査などについてくわしく解説する無料のオンライン初診教室を開催しており、参加者に好評です。夫婦で視聴されるかたも多いとのこと。治療の情報を共有することで、ふたりの足並みがそろいやすくなる面もあるそうなので、ぜひ夫婦で参加を。アドバンズドコースとして、体外受精に関するオンライン勉強会も用意されています。
各診察室への動線も考えぬかれたメインロビー
電源コンセント付きでパソコンも使える待合スペースはカフェのよう
仕事帰りの通院も、夜景に癒やされる時間に
Q
体外受精教室って何をするの?
A
体外受精教室では妊娠率の具体的な数字はもちろん、治療にかかるお金の目安についても説明をしています。不妊治療は治療を受けたからといって、必ず妊娠に結びつくとはかぎりません。それでいてお金も時間もかかってしまうのも事実です。その目安を知るのはとても大事なこと。それならこのくらいまでは治療を頑張ろう、体外受精はやめようなど、ご夫婦で話し合い、足並みを揃えていくのもたいせつなプロセスのひとつになります。
電源コンセント付きでパソコンも使える待合スペースはカフェのよう
仕事帰りの通院も、夜景に癒やされる時間に
住所 | 東京都豊島区東池袋1-41-7 池袋東口ビル7階 |
---|---|
アクセス | 「池袋駅」東口より徒歩30秒 |
電話番号 | 03-6907-2555 |
HP | https://www.matsumoto-ladies.com/ |
診療時間 | 【初診の方】8:15~12:00 / 14:30~18:00 【再診の方】8:15~12:30 / 14:30~18:30 |
備考 | 初診など外来診療はすべてリプロダクションオフィスで行います |
その他のおすすめ施設訪問記
松本レディース リプロダクションオフィス
働く女性が通いやすく、患者さんに納得いただける診療がモットー
東京AMHクリニック銀座
”卵巣刺激や胚移植の方法はいろいろあります。あきらめないで、いっしょにがんばりましょう
オーク住吉産婦人科
13名の医師と4つの施設をフル活用し、より通いやすく、より妊娠しやすい環境に
中野レディースクリニック
データにもとづいたイージーオーダーの治療、 患者さんが納得のいく治療を心がけています。
内田クリニック
夫婦ともに知識を持って、治療を決断してください。そのアドバイスやサポートは惜しみません。
神戸元町夢クリニック
必要なのは、ほんの少しの手助け。体が持つ自然の力をベースに、よい軌道へ!
Shinjuku ART Clinic
体にやさしい自然周期採卵、成功報酬制度の導入など、患者さんの納得を最優先に
新橋夢クリニック
みなさんの悩みを解決できるように負担の少ない治療にとり組んでいます
菊名西口医院
赤ちゃんを望むかたの半分以上は自然妊娠。 妊娠中・産後のフォローも不妊治療の一環です
おち夢クリニック名古屋
小さな卵胞からも成熟卵を採取し体にやさしい治療で妊娠の可能性を広げる
幸町IVFクリニック
体外受精の技術力が一流なのはあたりまえ。プラス妊娠しやすい体づくりの相乗効果で妊娠までをサポート
はなおかIVFクリニック品川
“赤ちゃんが欲しい”と思ったら、相談を!治療を受けやすい環境づくりにも配慮
浅田レディース品川クリニック
”One-and-done”1度の採卵で2人目以降、兄弟姉妹まで。患者さんの負担を最小限に!
芝公園かみやまクリニック
アドバイスはしますが、押しつけはしません。最終的に決めるのは、治療を受けるご夫婦です
山下湘南夢クリニック
最先端・最高水準の技術による治療を心おだやかな環境で提供します
峯レディースクリニック
患者さんの不安を解消すべく、コミュニケーションをたいせつにした診察を心がけています
秋山レディースクリニック
「ここに来てよかった!」と、患者さんが心から思えるクリニックを目ざしています
とくおかレディースクリニック
患者さんにとって最も大事なことは「妊娠」。結果を出し続けるクリニックをめざす
レディースクリニック北浜
オリジナルの漢方薬やピルを使って一人一人に寄り添った治療をする新クリニック
Natural ART Clinic 日本橋
体に負担の少ない自然周期の治療で妊娠への最短ルートをめざします
オーク銀座レディースクリニック
東京と大阪の全ドクターが情報を共有し、最適な治療方針を考えていきます
キネマARTクリニック
患者さんの心を尊重する医療方針、「フレンドリーART」を目指しています。
木場公園クリニック
たいせつな命を預かる培養室の清潔度・安全性にいちばんこだわりました
みなとみらい夢クリニック
心身をサポートできるよう担当医性を導入。「自然に近い」をめざし、休診日なし!
桜の芽クリニック
昼休みや会社帰りに気軽に立ち寄れるクリニックです
IVF 詠田クリニック
不妊症の治療では、”原因を見つけて的確な治療をすること”が何よりも重要です
天の川レディースクリニック
積極的に手術を行い、可能な限り自然妊娠をめざします
立川ARTレディースクリニック
検査結果に基づいた根拠のある治療を行っています
加藤レディスクリニック
できるだけ体への負担が少ない治療を患者さんのペースで実施
話題のクリニックの素顔をまるごとレポート!
オーダーメイドの不妊治療がコンセプトの松本レディースクリニックが外来院を新オープン。
さっそくおじゃましてきました!