ピル飲み始めたら吐き気
白くまん
投稿日:2019-07-14
最近初めてピルを飲み始めました。
飲み始めて2日後から猛烈な吐き気と頭の重みがつづきました。
副作用で悪阻のような症状が出るとは言われていたので我慢していたのですが、5日目にはもう立っていられないぐらいの目眩頭痛吐き気で仕事を早退しました。
その日のうちに病院に電話をして、ピルを中止したのですが、頭の重みが消えません。また生理後1週間にもかかわらず生理が来ました。
病院に行った方が良いでしょうか?
Re: ピル飲み始めたら吐き気
SakurAki
投稿日:2019-08-03
白くまん wrote: |
最近初めてピルを飲み始めました。
飲み始めて2日後から猛烈な吐き気と頭の重みがつづきました。 副作用で悪阻のような症状が出るとは言われていたので我慢していたのですが、5日目にはもう立っていられないぐらいの目眩頭痛吐き気で仕事を早退しました。 その日のうちに病院に電話をして、ピルを中止したのですが、頭の重みが消えません。また生理後1週間にもかかわらず生理が来ました。 病院に行った方が良いでしょうか? |
ピルは止めると生理のような不正出血があることが多いです。
ピルにも種類があり、私も1つ目が合わずそんな感じでしたが、
2つ目(トリキュラー)にしたら、何の副作用もなくうまく使えました。トリキュラーが合わないけど他は合うという人もいます。
Re: ピル飲み始めたら吐き気
punonmi
投稿日:2019-08-03
副作用、割とあるみたいです。
私も始めた時は一日中寝てました。
生理中、日光に当たりすぎると動けなくなったり、かなーり低い確率でなる過敏症にもなりました。
(何か触れただけで一定時間ミミズ腫れが出てしまう)
でも、数ヶ月たてばマシになると思います。
生理が早くきてしまったのも、ちゃんと継続して飲めば問題ないです。
始めたばかりは早めにきてしまう事もありますし、今回に関しては途中でやめたのが問題です。
断定的な回答をしてしまいましたが、私の体験談としてはこのような形です。
私はルナベル配合錠、ヤーズと経験しましたがヤーズフレックスという最長120日生理を止められるものは相性が悪くやめてしまいました。
そのおかげで副作用は無くなりましたが、妊活までの期間半年程薬を服用せずもうやめてしまったので、また生理が不順になり無排卵になってしまいました。
薬服用中はうまく排卵できていたのに。
副作用がしんどかったですが、妊活ギリギリまで飲んでおけば良かったなと今は後悔しています。
白くまん wrote: |
最近初めてピルを飲み始めました。
飲み始めて2日後から猛烈な吐き気と頭の重みがつづきました。 副作用で悪阻のような症状が出るとは言われていたので我慢していたのですが、5日目にはもう立っていられないぐらの目眩頭痛吐き気で仕事を早退しました。 その日のうちに病院に電話をして、ピルを中止したのですが、頭の重みが消えません。また生理後1週間にもかかわらず生理が来ました。 病院に行った方が良いでしょうか? |