病院の医師に不信感
とら丸
投稿日:2020-03-16
採卵をし、これから体外受精をする準備をしています。
胚盤胞を3つ凍結できました。
体外受精に進むまでも特にこれといった原因はなく、フーナーテストだけが悪いだけでした。フーナーテストが悪くなる原因はアーチファクトと甲状腺ホルモンなどがあると知りました。
そこで、ずっと測っていない甲状腺ホルモンが気になり出しました。私の母方の家族は甲状腺腫瘍や過形成などの甲状腺に関する疾患に罹患している人が多いため、そのことも担当医師に告げました。そのときは移植の前に保険でできる日にやろうという話しになったのですが、いつまで経ってもやらないで移植の日程を組まれ、こちらが質問したところ、移植の後にやると言われました。
いってることが違うくせに説明もきちんとしてくれないので、不信感でいっぱいです。
高い治療をどんどんやらせるために測ってないのかとも思ってしまい、腹もたってきます。
測ってもらえないので他の病院で測ってこようと思いますが、なんでこんなちっちゃいことちゃんとやるか説明して解決してくれないの!とめっちゃイライラします。
誰かに共感してもらいたいです!!