[お悩み] 妊活友達の子育てインスタにモヤモヤしてます![]() 妊活友達の子育てインスタにモヤモヤしてますべるく 投稿日:2018-10-26 19:30:00 最近、妊娠した妊活友達が子育てインスタを始めたのですが、
よく分かります。香子 投稿日:2018-10-26 23:54:03 気持ちよくわかります。
私もよくわかります(T ^ T)よこも 投稿日:2018-10-27 00:10:00 最近妹が妊娠して、両親含め幸せオーラがすごいです。私はちょっと気を使われて居心地悪いので距離置いてます。。。楽しそうなところに水さすのも気がひけるし。。。
26歳男性、乏精子・精子無力症ですkai.wk 投稿日:2018-10-27 11:35:27 お気持ち、物凄くわかります。僕は男性看護師で、小児科で働く中で不妊症が判明しました。顕微授精でもできる可能性は低いと言われていたので、入院している患児の母親が子育ての愚痴や、『こんなに早く生みたくなかった』など言われるたんびに苛々していました。顕微授精して出来ない期間が続くと何も関係ない妊婦さんを見ただけで苛々することもありました。結果的に5回目の顕微授精で愛娘が生まれ、それからは前ほど苛々はしないですが、理不尽な母親にはやはり腹が立ちますよね。でも、ここまで我慢して愛情を溜めて溜めて生まれてくる子供は誰よりも幸せを感じてくれると思います。顕微授精をしたお陰で子供授かることが当たり前ではなく奇跡だという実感も感じることが出来ました。なので、顕微授精に感謝している部分もあります。実際に成功したから言えることですが、もう無理かも知れないと思ってた時期は子供がいない人生なんか考えられないから死ぬまで借金しまくってでも子供は作る!と割りきってから少し楽になったこともありました。諦めたら可能性は0ですが、諦めない限りは可能性はあるのでお互い頑張りましょうね。 |