不妊治療だけど太りすぎ
みーこ1978
投稿日:2019-03-20
不妊治療を始めて栄養指導をしてもらっても範囲内のカロリーの食事ですが、今のところ悪玉コレステロールが高いだけ(甲状腺の橋本病 で)病院の先生からは薬は飲まなくって不妊治療の為よいと言われています。
動いてもいますが痩せません。
それどころかこの7年でどんどん太って来ています。 どうしたら痩せて妊活しやすくなりますか?
難しいですよね
麦芽
投稿日:2019-03-22
私は妊活を初めてから栄養を取らなくてはと太りはじめました。移植後は流れたらいけないと運動、プールも控えました。
脂肪がついてしまいました。ついた脂肪は中々取れないです。
脂肪とりたいです、でも少しずつかな、と思います。
Re: 難しいですよね
みーこ1978
投稿日:2019-03-22
私も似た所あります。今も不妊治療の産婦人科から、運動はあまりしちゃダメの薬がでていて、運動も控え、プールも卵戻したあとはいけないし、今日は無理くり、散歩ならと思い、
飲み物持って散歩に行きました。
あとストレッチとかでも卵戻すと先生にヨガもストレッチもダメって言われたので八方塞がりでした。難しいかもしないですが、お互い大変ですが頑張りましょ。良い方に進むお互いと良いですね。
ダイエットしました。
あややん
投稿日:2019-04-02
不妊治療院のお勧めで某個人ジムへ通いました!楽に、リラックスして過ごせばいいと本当に好きなように生活していたら、やっぱり太りました・・・ジム通いやウオーキングも気休め程度だったので、先生に注意され、パーソナルトレーナーの元ダイエットを決意。しかし、結婚してから料理番組や料理にはまり、又、旅行先や記念日などで行くレストランなどはもうストレス発散として抜かしたくないと我がままを言い、いわゆる低糖質ダイエットをまあ程々に行いました。パーソナルトレーナーなので、相談事やメンタル面をポジティブに持って行く方法などはよくお話し出来て、良かったと思っています。高い授業代で、もうダイエットにお金は使いたくないと決心しましたが、気分転換や平静を保つのには本当に役に立ちました。お互い頑張りましょう!
★Doctor Adviceが届きました★ーあかほし編集部ー
あかほし編集部
投稿日:2019-04-04
外国にいけばわかりますが、太っていてもお子様がいる方は沢山います。
ですので不妊治療としてはそれほど心配しなくても大丈夫ですが、インシュリン産生腫瘍など「沢山食べたくなってその結果ドンドン太る病気」が稀にあります。
心配であれば糖尿病を専門とする内科を受診して相談するのも一案かと思います。
_____
回答は
慶愛クリニック院長
竹原祐志先生
http://www.keiai-clinic.jp/
あかほしの方へ
みーこ1978
投稿日:2019-04-05
返信ありがとうございます。
私も糖尿病心配で調べていただいたら、単なる皮下脂肪ですと言われました。けど体重かなり重いので、毎日できることをやっています。これからも少しずつ努力して行こうと思います。
返信ありがとうございました。
あややんさんへ
みーこ1978
投稿日:2019-04-05
私は逆に今運動しすぎてはダメな薬を産婦人科さんより出ていて、看護士さんにヨガはと聞いたら、ヨガもなかなか駄目みたいであまり動けないのです。
今年が年とお金的に最後の妊活のとしとしているので、終わったら子供ができなかったら犬をかい散歩してちょっとずつ痩せるよう努力します。
今が正念場なのでもう一度簡単にできそうなことやってみます。
けどメールの返信いただき、前向きな気分になりました。ありがとうございます。
はい、やり方は違うかもしれないけど、一瞬に頑張ります。ありがとうございました。
Re: あややんさんへ
あややん
投稿日:2019-04-08
ご事情をよく把握せず軽率にごめんなさい。ただ、私も体重コントロールに苦労しているので、何か励みになればと思い、投稿させて頂きました、、、。病院の先生を信じて、前向きな未来を信じて、後悔ないようしたいですよね。お互い、頑張りましょう!