アイブイエフ詠田クリニック | 不妊治療サポート 赤ちゃんが欲しい
MENU
TOP 病院検索 アイブイエフ詠田クリニック

アイブイエフ詠田クリニック

住所 福岡県福岡市中央区天神1-12-1 日之出福岡ビル6階
アクセス 地下鉄「天神駅」より徒歩1分、西鉄「福岡駅」より徒歩3分
WEB予約をする

柔らかな間接照明と陽の光が、ほどよく待合室を照らしています

中待合

培養室見学窓から中の様子をご覧いただけます

最新の設備と、管理を徹底している培養室

培養室

オペ室患者様専用入口

安静室は、プライバシーに配慮したつくり

採卵後、ゆっくりとお休みいただけます

時間
9:00~13:00
15:30~17:00
17:00~18:00

※診療は予約制、祝日は休診
☆…9:00~14:00
火曜・木曜…採血受付17:40まで、その他18:00まで

クリニック紹介

母になるあなたの心と体を思いやる治療を。

当院の治療コンセプトは、「速やかに明確な原因を突き止める」ことです。
「妊娠するまで、漫然と不妊治療を続ける」―、これではとても思いやりのある診療とは言えません。不妊症の治療で一番大切なことは、「原因を早く見つけること」です。不妊症検査は、卵管造影検査のような特殊な婦人科検査を含むため、抵抗のある…もっと見る>

院長紹介

詠田 由美
不妊治療を受けられるすべての患者様に、不妊検査から高度な生殖医療まで、どなたも安心して、満足な結果を得て当クリニックを卒業できますよう、スタッフ全員でサポートいたします。

【略歴】
・1980年福岡大学医学部卒業
・1992年福岡大学病院助手(併任講師)
・1996年福岡大学医学部講師
…もっと見る>

スタッフ情報

医師 常勤:3名 非常勤:1名(うち女医2名)
看護師10名
胚培養士8名
心理カウンセラー1名
その他(30 )名

おすすめポイント

培養室は、卵子と精子が出会い、「命」が誕生する場所です。
全国TOPレベルの実績を誇る培養技術を提供します。

ART治療を行う不妊治療施設にとって、卵子や精子、胚を扱う培養室は、いわばクリニックの心臓部だといえるでしょう。卵子と精子が出会い、受精卵(胚)となり、分割を繰り返しながら成長し、そしてお母さんの子宮の中に戻るまでを過ごす、「命」が誕生する場所。自然妊娠でいうところの卵管が担う重大な仕事の多くを引き受けているのが、培養室なのです。
ARTにおいて、採卵された奥様の卵子と採精されたご主人様の精子を体外受精もしくは顕微授精のいずれかの方法で両者を引き合わせ、出来た受精卵(胚)を培養し、子宮内に戻す胚を評価し、胚移植を行うまで培養ないしは凍結保存しているのが培養室であり、その重要な任務に勤めているのが胚培養士です。当院では、患者様の大切な卵子・精子、そして胚をお預かりするにあたり、取り違い防止対策として、全行程で胚培養士とラボコーディネーターによるダブルチェック体制を整えています。また、胚培養士がART業務に専念できるよう、情報処理事務を行うスタッフを配置しています。
(培養技術の詳細は当院ホームページをご覧ください)

無料説明会がある

体外受精・顕微授精

完全予約制

クレジットカード

駅チカ

土曜診察

カウンセラー在籍

女性医師 在籍

Information

  • 毎月2~3回程度ART説明会を実施しております。(参加費無料)
    開催日、参加申し込み方法などの詳細は当院ホームページをご確認ください。
    https://www.ivf-nagata.com/treatment_artseminar.html(2022/05/10更新)

治療費

保険治療の費用詳細はこちら
  • ※詳しくはクリニックHPもしくは直接お問い合わせください。

アイブイエフ詠田クリニック

住所 福岡県福岡市中央区天神1-12-1 日之出福岡ビル6階
アクセス 地下鉄「天神駅」より徒歩1分、西鉄「福岡駅」より徒歩3分
電話 092-735-6655(初診の予約方法はホームページをご確認ください)
WEB予約をする
閉じる