MENU
TOP 病院検索 桜の芽クリニック

桜の芽クリニック

住所 東京都新宿区高田馬場3-3-3 NIAビル4階
アクセス JR山手線・埼京線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩1分
WEB予約をする

待合室。白を基調としたつくりで清潔感があり、落ち着ける空間です

受付。働いている女性が仕事終わりに立ち寄った時にホッとしてもらえるような安心できる雰囲気づくりを心掛けています

培養室は大切な卵子・精子・受精卵をお預かりする場所です。当院の体外受精を担当する培養士は長年のキャリアをもっておりますので、安心してお任せ下さい

体外受精の採卵や受精卵を子宮に移植したあとに休憩するリカバリールーム。プライバシーに配慮した完全個室のつくりで、メイクがしやすい大きな鏡も設置されています

時間
8:00~15:00 
8:00~13:00
17:00~19:00

△・・・8:00~13:30
☆・・・当院から指定した方の処置のみ

クリニック紹介

排卵日をたいせつに考え、
ステップミックスの方針で
その周期にできる最適の治療を提案


2017年4月に新規開院した桜の芽クリニックは、JR高田馬場駅のホームからビルが見えるほど駅に近く、朝8時から診療しているので出勤前に立ち寄る人が多いそうです。
また、昼12時から午後1時も休まず診療しているため、会社の昼休みに受診する人も。「働きながら治療をされているかたは、本当に多いですね。仕事、家事とがんばっている女性が不妊治療を生活に組み入れやすくなればと思い、昼休みや火曜・木曜の夜間診療を行なっています」と西弥生先生。印象的なクリニック名には、「桜が咲く日を待つように」という希望あふれる思いが込められています。
桜の芽クリニックでは、タイミング法や人工授精などの一般不妊治療から、体外受精などの高度生殖医療(ART)までを西先生が一人で担当しています。複数の医師が診察する場合、医師によって説明が違い、患者が戸惑ってしまうという声を聞きますが、ここではその心配がありません。
タイミング法から人工授精、さらに体外受精へと治療の段階を上げることを「ステップアップ」といいますが、桜の芽クリニックでは治療の段階にこだわらず、適切な治療を行なう「ステップミックス」を推奨しています。
「体外受精に進むと、タイミング法や人工授精では妊娠に結びつかないと思いがちです。しかし、はっきりと不妊原因がわからないのであれば、正確な排卵日に合わることで人工授精やタイミング法でも妊娠の可能性はあるのです。チャンスをできるだけ生かすために、体外受精の合間に人工授精をするなど、その周期にできる最善の治療を提案します」。
そのためにも、最初に検査や治療の流れを説明し、「もしも妊娠しない場合には、この段階で次の提案をしますと、患者さんにあらかじめ伝えています」と西先生。治療に集中しつつ少し先を考えることで、気持ちの面で受け入れ体制がととのっていくようです。
1人目は自然に授かり、2人目の妊活をしようと思っているのに生理不順で排卵日がわからない……というケースもあります。
「排卵日のチェックだけして欲しい、というかたもいらっしゃいます。1人目を妊娠・出産されているので、自然妊娠の可能性は高いですから、検査の時間と費用をかけずに、排卵のタイミングをみることもします。ただし、4ヵ月くらいタイミングをはかっても妊娠しなければ、どこかに問題があるかもしれないので検査をおすすめします」。
自分で排卵日をつかむのは意外に難しく、まして生理不順の場合は、生理開始から何日目に
排卵するかわかりません。こうした場合も、専門医に相談することが妊娠の近道になるといいます。
大学病院で10年、産婦人科クリニックの生殖医療科で10年、計20年にわたり不妊治療に携わってきた西先生。体外受精では、さまざまな卵巣刺激法がありますが、一律の方法ではなく、その人の状況に応じて治療法を決定します。そして、卵の成長を見きわめてベストな日に採卵。土日にかかっても対応しています。
「忙しい中時間を調整し、生活をととのえ、人生をかけて治療している皆さんに真摯に向き合い、日々診療にあたっています」

院長紹介

院長 西(田中) 弥生
1997年日本医科大学卒業。日本医科大学産婦人科学教室に入局、2004年に医学博士取得。06年より杉山産婦人科に勤務。17年4月、桜の芽クリニック開院。20年にわたる不妊治療医の経験を生かし、日々の診療にあたる。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。

スタッフ情報

医 師:常勤1名・非常勤1名(うち、女医1名)
看護師:9名
胚培養士:7名
心理カウンセラー:1名
事務部:7名

おすすめポイント

排卵日をたいせつに考えたステップミックスの方針

排卵日は人によって、また同じ人でも周期によって変わるもの。
患者さんのベストな1日を逃さないように、小規模施設のよさを生かしたフレキシブルな対応で診療にあたっています。
「不妊かも」と本格的に悩む前に、妊活相談だけでも、気軽にお越しください。
心に余裕を持つと、いい結果につながることは多いですよ。

体外受精・顕微授精

完全予約制

駅チカ

18時以降 診察

日曜・祝日 診察

土曜診察

カウンセラー在籍

女性医師 在籍

治療費

保険治療の費用詳細はこちら
  • ※詳しくはクリニックHPもしくは直接お問い合わせください。
  • ※ 治療開始時に43歳以上/初めての治療開始時が40未満の場合、通算7回目から (1子ごと)/初めての治療開始時が40歳以上43歳未満の場合、通算4回目から (1子ごと)

桜の芽クリニック

住所 東京都新宿区高田馬場3-3-3 NIAビル4階
アクセス JR山手線・埼京線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩1分
電話 03-6908-7740
WEB予約をする
閉じる