静岡県御殿場市印野1382-1(御胎内清宏園内)0550-89-4398
もとは猿田彦命(さるたひこ)を祭神としてお祀りした個人神でしたが、のちに木花開耶姫命(このはなさくやひめ)を合祀し、村の神社となりました。
スリリングな「胎内洞窟」
天然の溶岩で形成された洞窟内は電気もなく真っ暗。乳房状の溶岩鍾乳や、肋骨状の溶岩など、人間の胎内に似た作りになっていておもしろい♡ はいはいでないと進めない「子返り」のエリアなど、アトラクション的に楽しめます。公園内には「安産夫婦岩」や「母の池、父の池」など、子宝にまつわるスポットも。
かわいい御守りも
ハードな洞窟をクリアした記念になるかわいい御守り。富士山のお膝元、子授けパワーが宿った御守りはご利益ありそう♡
※料金は標準的な金額を掲載しております。詳細につきましては、各施設のHPまたは直接お問合せください。
胎内神社
住所 | 静岡県御殿場市印野1382-1(御胎内清宏園内) |
---|---|
電話番号 | 0550-89-4398 |
時間 | 8:30~17:00 (11月~1月は8:30~16:30) |
アクセス | JR御殿場線「御殿場」駅より「印野本村」行きバスで20分(「富士山樹空の森」下車)、東名高速道路「御殿場IC」 より20分 |
HP | http://www.otainai-onsen.gr.jp/seikouen.htm |
無休、料金200円。洞窟の中は電気がありませんので懐中電灯を持参するか、「御胎内清宏園」受付でライト付きヘルメットをレンタル(50円)してください。
静岡県沼津市西沢田335-1
静岡県静岡市葵区東草深町22-1
東京都立川市曙町2-5-1伊勢丹立川店1F
東京都立川市曙町2-8-29村野ビル4階