20代なのにAMHが40代!?クリニックの塩対応もつらくて…【わたしが体外受精で妊娠するまで】

妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』に届いた、うれしい妊娠報告のお便り。今回は、20代でAMHの値が40代レベルと診断されたS・Tさん(29歳)の体験談をご紹介します。
関連記事→挙式後、迷わず不妊治療クリニックへ!最短ステップアップが私には合っていました〈料理研究家もあいかすみさんの妊活記〉前編
妊娠できる体なのか、まずは検査を。すると…
2月に入籍し、その1年後に挙式とハネムーンを終え、自分が妊娠できる体かどうか、隠れている病気はないかを知りたくなり、病院で検査を受けることにしました。私はもともと病院通いが好きなほうなので、検査することにまったく抵抗なし。夫は病院嫌いなので、仕方なしについてきたようです。
わが家は年の差婚で、その当時、私は26歳、夫は45歳でした。検査の結果は、20代の私のAMHの値が40代レベルで、妊娠しにくい体質だということが判明しました。一方、夫の精液検査の結果は好成績でした。
関連記事→卵子の数はどのくらい?低AMHでも妊娠できる?AMHが高いとどうなる?
その病院では風疹と麻疹の抗体検査を受け、心配なので念のため予防接種を受けました。そして翌月、自宅からも職場からも通いやすい不妊治療専門クリニックを見つけ、口コミを見ても評判がよかったので、ここに通院することに決めました。
はじめてクリニックを受診したその日に、まずはタイミング法を試していく方針に決定しました。その後、ほかの検査を受け、値段は高いのですが、クリニックですすめられた葉酸サプリメントを飲むことに。
1カ月くらいの間に何回か検査を受けたり、通院もしましたが、しだいにクリニックの雰囲気や看護師さんの塩対応に疑問を持つようになりました。
ドクターの診察や意見も一方的に感じられ、だんだんとクリニックに通うのが苦痛になってしまったので、すべての検査を終えた時点で、通院をやめることに。これには夫も同じ意見でした。
関連記事→医師との相性が悪くて通うのがしんどい!人気のクリニックが自分に合うとは限らない!そんなときどうすればいい?【ドクターアドバイス】
塩対応のクリニックが合わず転院
翌月、高度医療はしておらず、タイミング指導だけなのですが、近所で評判のいい婦人科があると聞いて受診してみました。おじいちゃん先生はとても愛想がよく、親身になって話しを聞き、診察してくださいました。
2カ月くらいはその病院でタイミング法の指導を受けながら、自分でも排卵日検査薬を使いながらトライしたのですが、毎回撃沈。仕事で忙しい夫と無理やり、日にちを合わせるタイミング法つつあったように思います。
関連記事→排卵日を予測したい!「タイミング法」成功のカギは基礎体温・おりもの・排卵検査薬
その後、子宮がん検診を受けるためにクリニックを受診しました。その結果、異形成が見つかり、連携している婦人科で精密検査を受けたのですが、検診を受けたクリニックの雰囲気や看護師さんのあたたかくて親切な対応、親身に的確なアドバイスをくださるドクターが好印象で、高度医療もできるため、転院を決意。
転院先のクリニックで夫婦で不妊治療の勉強会に参加しました。そのとき、席が足りなくなるほどたくさんの夫婦が参加していたことにビックリ。そして、タイミング法には見切りをつけて、人工授精や体外受精にステップアップすることのたいせつさを理解しました。
関連記事→〈あかほし×クリニック〉妊活セミナーイベントレポート。「勉強になりました」「体外受精の決意ができました」という前向きな声が!
当時の私は、年内には妊娠できると思っていました。なんなら最初の病院に行ったときにタイミング法で妊娠できると思っていました。それくらい簡単なことだと思っていたのです。
でも、もう欲しがることはやめよう。期待しない。頑張らない。それくらいの気持ちでいたほうが長く続けられる。楽しく、と低いことがわかり、ドクターから妊娠できる期間が同年代に比べて短いこと、そして、妊娠もしにくいかもしれないと告げられました。
次のページ>> 年齢的には早いけど…ステップアップ!
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊活プランはそれぞれ。年代に合った治療方針を見つけて【立川ARTレディースクリニック】3【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】434歳でAMHが45歳!?すぐにでも授かりたいのに厳しい現実に直面して【浜田翔子さんインタビュー/前編】5一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選9妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」44月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】61年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】7週何回セックスしてる?妊活女性に聞いた赤裸々アンケート結果を発表!ドクターアドバイスも8【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも9【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】10〈セックスレス〉「誘っても断られる日々…。もう女としての魅力がないってこと?」ドクターアドバイス