超簡単♡即席ぽかぽかアイテムはこうやって作る!【妊娠につながる生活習慣】

いいこと習慣”で、妊娠向きの体に!“妊活にいいこと”を少しずつ、できることからスタートしましょう!
関連記事→体にやさしいスープやリラックスアイテムなど、妊活中に使いたいものだらけ♡【あかほし編集部★おすすめ推しグッズ】
簡単なアイデアで冷えをシャットアウト!基礎体温を上げましょう
子宮や卵巣にしっかりと栄養を行き届かせるためには、「冷え」を解消することはマストです。
受精卵を着床させて育てるたいせつな場所である子宮に、しっかりと血液を送り込み、酸素や栄養を届けなければ本来の機能は発揮できません。妊活女子は、ぜひとも冷えをとって、基礎体温を36.5度以上に保つことを目指しましょう。
そのための方法は2つ。〈自分自身で熱をつくれるようにする〉ことと、〈体が冷えないように外からあたためる〉ことです。
ここでは、「体が冷えないように外からあたためる」手軽な方法をご紹介します。ぜひ、今日からお試しを!
【妊活にいいこと】外出中も温ペットボトルで血流アップ
★こんないいことが!
●お手軽&パワフルに体の芯まで熱が伝わる
●足うらに当てれば卵巣を含む下半身の冷えとりに
冷えとりのために日常使いしたい便利アイテムが、湯たんぽ。
じんわり熱が伝わり、体の芯までポカポカになる、最強のあたためアイテムです。最近は、持ち運べる小さいタイプもありますが、常に持ち歩くのはむずかしい人もいるでしょう。
実は、湯たんぽのかわりに気軽に利用できるのが、空のペットボトル。お湯を入れれば即席の湯たんぽ“温ペットボトル”に変身します。
筋肉量の多い太ももにおくと、たくさんある毛細血管があたたまって効率よく血行を促進。座った状態でひざかけの下に”温ペットボトル”をしのばせ、あたためるといいでしょう。
腰やおなかに当てると、子宮の血流がよくなり、動きも活発に。靴を脱いで温ペットボトルを足のうらに当てれば、下半身がじんわりポカポカに。
一度使ったら病みつきになる心地よさです。外出先では、自動販売機で買った温ペットボトルでも代用OK!
【温ペットボトルの作り方】
① ホット用のペットボトルを用意。
② まず水を1/3入れ、残りの2/3に熱いお湯を入れます。このときやけどに注意を。
③ ふたをして完成!
〈あわせて読みたい記事〉
・人気動画クリエイター郡司りかさんがハマっている「いなば 1兆個すごい乳酸菌ドリンク」とは?
・「冷え」は血流が悪くなっているサイン!今日から始めたい寝る前のセルフケア【妊娠につながる習慣】
・鍛えるべきはおしりと太もも!下半身の筋トレで“あたたかい”体へ【妊娠につながる習慣】
『妊活にいいこと大全』
不妊治療に長年携わる生殖医療専門医、内科医、栄養の専門家など、各分野のエキスパートが教える“妊娠力が高まる習慣”をご紹介しています。生活リズム、食事、睡眠、ヨガなどさまざまな切り口で、忙しくても「無理せず続けられるもの」をピックアップしています。
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\順次お届け中/
●Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
●村上佳菜子さんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』
※『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』はなくなり次第終了
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
イシハラクリニック副院長。
漢方医療、自然療法などにより、治療にあたる。わかりやすい医学解説に定評があり、テレビ、ラジオ、執筆活動など幅広く活躍中。東洋医学にもくわしく、冷えに関する著書多数。2児の母。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも42025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い5「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】8医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】95月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】