3ページ目(3ページ中) | 【時東ぁみさんの妊活体験】採卵は怖いし痛いし、不妊治療ってこんなにお金がかかるの!?2人目については…【中編】

幸せなことも大変なことも盛りだくさんで濃すぎる毎日
もうすぐ2歳半になる息子は、現在プレ幼稚園に通っているのですが、そこで、「自分の不妊治療中、時東さんの不妊治療のお話に励まされました!」と声をかけてもらったことがあります。このときは不妊治療を頑張ってよかったと思えましたね。
息子は顔が夫にそっくりで、性格も夫婦のポジティブ思考を引き継いでいる感じ。年齢的にまだ上手に話せませんが、意志表現はしっかりしているほうですね。
私も夫もステージで歌や踊りを表現している人間ですから、息子がもう少し大きくなったら、歌やダンスを習い事としてやらせてみたい気持ちはあります。
息子を産んでまだ2年半なのに、不妊治療の4年半の記憶が上書きされてしまうほど、今が濃すぎる日々。幸せであると同時に大変でもあるし、とにかく盛りだくさんです(笑)。
2人目が欲しい気持ちはありますが、それは自然の成り行きに任せるつもり。とにかく、今は目の前にいる息子を愛情いっぱいかけて育てていきたいですね。
だって、私たち夫婦にとって息子は、“奇跡の子”ですから。
インタビュー続きを読む>> 【時東ぁみさんの妊活体験】もし授からなかったら?ネガティブをポジティブに変えるサポートをしたい【後編】
プロフィール●時東ぁみさん
1987年9月25日生まれ。36歳。東京都出身。2005年にミスマガジンつんく♂賞でデビューを飾り、アイドル、女優、ラジオパーソナリティなど幅広い分野で活躍中。2016年にPsycho le CemuのヴォーカルDAISHIさんと結婚。約4年半の不妊治療の末に第一子を妊娠、2022年3月に出産。Instagram(@tanoshiku.funin)やnoteでは、不妊治療のことはもちろん、ボディメイクや防災、保護犬・猫などに関する幅広い活動について紹介している。
取材・文/濱田恵理
〈あわせて読みたい記事〉
・時東ぁみさん約4年半の不妊治療。29歳で妊活スタート、顕微授精で妊娠するまで Vol.1【独占インタビュー】
・平野ノラさんがズバッとお答え!「アラフォー妊活が不安だし焦る」「周りの妊娠報告を喜べない」一問一答@あかほし妊活カフェ
・【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】
\\最新号は村上佳菜子さんが表紙♡//
あかほし会員には妊活情報誌の最新号を1人1冊お届けします!
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】4一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも6【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選7【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】44月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】5【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」61人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】7「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】8ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】