“いつか妊娠したい”なら今すぐ知っておきたい!不妊治療の専門医が伝えたい5つのこと

平均初婚年齢が男性31.1歳、女性29.7歳の現代、出会いがなかったり、仕事が充実していたりして、必ずしも若いうちに妊娠・出産できるとは限りません。いずれ赤ちゃんが欲しいと考えているなら知っておいてほしいことを、神谷レディースクリニック(札幌市)の岩見菜々子先生に伺いました。
関連記事→卵子の数はどのくらい?低AMHでも妊娠できる?AMHが高いとどうなる?
1.若くても卵巣年齢は…?AMHだけでもチェックを
「特に月経不順がないから、卵巣や卵子も元気」というわけではありません。また、「まだ20代だから、卵巣年齢も若い」とは限らないのです。
年齢にかかわらず、不妊治療をすぐに受けるつもりはなくても、AMH(卵巣予備能)検査を受けて自分の卵巣年齢を知っておくと安心です。
2.ブライダルチェックや不妊治療の検査は、健康診断だと思って
多くの人が「避妊をやめたのに、なかなか妊娠しない…」と不安になってから受診します。ですが「いつか妊娠・出産したい」と思っているのであれば、今すぐ受診し、自分の体の状態をチェックしておきましょう。
また、不妊は女性だけの問題ではありません。不妊原因は女性と男性の両方にあることも多いため、早期の段階でパートナーの男性も精液検査を受けておくことをおすすめします。
3.年齢が1歳でも若いうちに受精卵をつくっておく人が増えています
25歳の人の卵子年齢は25歳、35歳の人の卵子年齢は35歳なので、同じ不妊治療を受けても妊娠率には大きな差があります。
たとえば「35歳で妊娠・出産したい」場合でも、25歳のうちに受精卵を凍結しておき、それを35歳で移植すれば25歳の妊娠率が望めます。液体窒素の中で凍結保存された受精卵は、質が低下することなく、いつまでも保存できます。
4.卵子凍結よりも、受精卵を凍結するほうが各段に妊娠率がいい
妊活という意味では、卵子の年齢は1歳でも若いほうがベター。妊娠率が下がる35歳未満の若いうちに採卵して、卵子を凍結保存しておけば、若い年齢の卵子で妊活がスタートできます。
ただし、凍結保存した卵子での妊娠率は、現状ではさほど高いとはいえません。より高い妊娠率を求めるのであれば、カップル(法律婚・事実婚)でよく相談のうえ、受精卵の状態で凍結保存するとよいでしょう。
5.妊娠を望むなら、葉酸サプリメントはマスト
胎児の奇形を防ぐ唯一のサプリメントが葉酸です。「葉酸は妊婦さんに必要なサプリ」と思っている人が少なくありませんが、妊娠してからでは、かなり大量の葉酸を摂取しないと奇形予防効果は期待できません。
「いずれ妊娠したい」と考えているのであれば、妊活中から葉酸サプリを飲み始めましょう。
『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド2025』より転載しています。
〈あわせて読みたい記事〉
●【Dream Ayaさん】3年余りの妊活の日々。2回の顕微授精でも受精卵ができない!【前編】
●20代、30代、40代の妊娠確率はどれくらい?【不妊治療専門医監修】
●1ヶ月に1,000個も?卵巣に眠っている卵子は減っていく【マンガでわかる妊娠のしくみ】
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\順次お届け中/
●村上佳菜子さんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』
●Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
2005年札幌医科大学医学部医学科卒業後、初期・後期研修を終え、09年より札幌医科大学附属病院産婦人科にて在籍。その後11年より、札幌近郊の二つのクリニックに勤務。14年6月より神谷レディースクリニック勤務。日本産科婦人科学会認定専門医、日本生殖医学会 生殖医療専門医、日本抗加齢医学会 抗加齢専門医。「多くのみなさんができるだけ早く妊娠できる不妊治療がモットーです!」
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊活プランはそれぞれ。年代に合った治療方針を見つけて【立川ARTレディースクリニック】3【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】434歳でAMHが45歳!?すぐにでも授かりたいのに厳しい現実に直面して【浜田翔子さんインタビュー/前編】5一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選9妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」44月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】61年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】7週何回セックスしてる?妊活女性に聞いた赤裸々アンケート結果を発表!ドクターアドバイスも8【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも9【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】10〈セックスレス〉「誘っても断られる日々…。もう女としての魅力がないってこと?」ドクターアドバイス