妊活・不妊治療マンガが人気!/「着床の窓」って?ドクター解説/みんなの体験談集めました【あかほし注目トピックス】

妊活・不妊治療サポートメディア『赤ちゃんが欲しい/あかほし』編集部が注目トピックスをお届けする「あかほしジャーナル」。妊活・不妊治療のいまをぜひチェックしてみてくださいね!
関連記事→順次お届け!妊活情報誌『赤ちゃんが欲しい/あかほし』無料でもらえます【あかほし会員募集中】
〈TOPICS1〉妊活・不妊治療マンガが読まれています!『あゆみとゆうちゃんの不妊治療実録』『胚培養士ミズイロ』『30%~私の妊カツ~』
あかほしWEBでは、妊活や不妊治療のマンガを続々公開中。マンガだと「体験談がすんなり読める!」「ちょっと難しい不妊治療のことがわかりやすくてイメージしやすい!」と好評です。
イラストレーターの妊活体験談『あゆみとゆうちゃんの不妊治療実録』
2022年5月、34歳のときに妊活をスタートし、2024年8月に第一子を出産したイラストレーターのやまぎしあゆみさん。
生理がきてリセットするたびに落ち込んで…を繰り返しながら、夫婦二人三脚で続けてきた自身の妊活をマンガにまとめました。
≫34歳、妊活始めました。「いつかできるよね!」最初は楽観的な気持ちだった【あゆみとゆうちゃんの不妊治療実録】第1話から読む
不妊治療現場の“今”をリアルに伝える『胚培養士ミズイロ』
『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で2022年10月に連載がスタートした『胚培養士ミズイロ』は、不妊治療専門クリニックの胚培養士・水沢歩と、赤ちゃんが欲しいと願う人々の思いが織りなす医療ヒューマンドラマ。
コミックス最新刊の第6巻では、「原因不明の流産・非着床」や先進医療の「PGT-A」といったテーマが描かれ、不妊治療現場の“今”をリアルに伝えています。6巻発売を記念して、1巻の内容を特別にあかほしWEBで公開中です。
≫おばあちゃんに孫を見せてあげたい!体外受精に挑む夫婦の物語【胚培養士ミズイロ】〈1話まとめ〉
男性不妊編の第2話も公開中!夫婦そろって読んでほしいマンガです。
≫天才胚培養士・水沢の前に現われた男性。彼は患者?それとも?【胚培養士ミズイロ】〈2話男性不妊編〉
年の差夫婦のリアル妊活『30%~私の妊カツ~』
年の差夫婦の太陽(29歳)と月子(34歳)。子どもが欲しいと願う月子の葛藤に、若い太陽はなかなか気づかず…。夫婦の妊活のリアルを描いたマンガ『30%~私の妊カツ~』(双葉社)より、第1話から特別にお届けしています。
≫できない原因は私?精液検査を拒む夫!年の差夫婦のリアル妊活を描く『30%~私の妊カツ~』〈#1~#22記事まとめ〉
次のページ>> 妊娠する子宮内膜の厚さは?
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選3【YouTuberあいりさんのアラフォー妊活】39歳で閉経寸前!?妊活スタートでいきなり黄色信号〈前編〉4【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】62025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺9妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】10医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】