3ページ目(3ページ中) | 〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】

治療を頑張れたのは「POPにやろう!」精神のおかげ
我が家で大切にしているのが、“POP精神”。不妊治療に関しても、暗くならずにポップにやろう!と決めていました。
不妊治療をスタートして月日が経てば経つほど、どうしても落ち込むことなどが増えがちだったけれど、言葉選びひとつにしても「明るく!」を心がけていました。
排卵日を「そろそろラブ注入の日だよね♡」なんて言ったりして(笑)。そうすると夫は、「オッケー、オッケー!」と笑顔で答えてくれる。そんなふうに、お互いテンションが上がる心がけをしていました。
ちなみに、私たち夫婦は子どもができない人生を具体的に考えたことはありません。過去に2回、流産したけれど授かったこともあってか、私も夫も自分たちに子どもができないとは考えていませんでした。「赤ちゃんが来る時期が今じゃないだけだよね!」と前向きに捉えていた感じです。
出産直後の家族3ショット。
ゆってぃの言葉に支えられて前向きになれた
もちろん、流産した直後や、タイミング法、人工授精を複数回試してもダメだったときは、私が弱気になって「子どもができなかったらどうする?」と口にしてしまったこともあります。でも、そんなときは夫が「できるから大丈夫だよ!!」と言ってくれて。
根拠はどうであれ、どんなときも夫は私にポジティブな言葉をかけてくれました。そんな言葉をもらうと、「これじゃあ、赤ちゃんが来たくなくなっちゃうよね」と反省。「赤ちゃんが自分のところへやって来てくれるには、私がハッピーじゃないとね!」という考えに切り替えていました。
過去のつらかった流産というできごとにさえも、
「きっと今じゃなかったんだ。私たちが親になる準備期間をもらったんだ」
「赤ちゃん側ももう少し準備が必要だったのかも」
と思えるまでに。こんなふうに、総じて妊活や不妊治療にポジティブに取り組めたことが、結果的に、赤ちゃんを授かることによい影響を与えたんじゃないのかな。
最近の3人です♪
我が家の“POP精神”。これからは育児に対しても、「ちっちゃいことは気にするな!それ、ワカチコ!ワカチコ!」(ゆってぃさんのギャグ)を合言葉に、夫婦で、家族3人で、ポジティブに励んでいくつもりです!
インタビュー第1回目から読む>>ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ〈石川あんなさん妊活記・前編〉
PROFILE●石川あんなさん
1990年11月10日、愛知県出身。2013年にグラビアアイドルとしてデビュー。その後はタレントとして活躍。2022年3月にお笑い芸人・ゆってぃさんと結婚。2025年1月に第一子となる女の子を出産し、ゆってぃさんとの夫婦&親子仲睦まじい様子を投稿しているインスタグラム(@anna_iskw)も人気。
取材・文/濱田恵理
〈あわせて読みたい記事〉
・32歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】
・「赤ちゃんが欲しい」と言い出せず、モヤモヤした1年間。こっそり内緒でしていたこと【西野未姫さんの妊活・前編】
・38歳からの不妊治療。まともな卵子が採れなくて絶望的な気持ちに【相席スタート・山﨑ケイさん妊活記〈前編〉】
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\お届け中/
Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】2「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】3流産、多嚢胞性卵巣症候群。頑張りたいのにうまくいかない日々…【ドーキンズ英里奈さんの妊活記/前編】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】71年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】8平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】9
会員限定
10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも -
1「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】4「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】5ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも