妊娠する=担当をハズれる…WEBマンガ編集者が葛藤した「赤ちゃんが欲しい」という思い。救ってくれたのは担当していた漫画家さんでした | 2ページ目 (2ページ中) | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 体験談 妊娠する=担当をハズれる…WEBマンガ編集者が葛藤した「赤ちゃんが欲しい」という思い。救ってくれたのは担当していた漫画家さんでした

妊娠する=担当をハズれる…WEBマンガ編集者が葛藤した「赤ちゃんが欲しい」という思い。救ってくれたのは担当していた漫画家さんでした

2023/05/12 公開
2023/06/13 更新
仕事と妊活の両立

画像ギャラリー

営業職の夫は出張や会議ばかり。人工授精の朝が大変!

ホルモン注射を打ちながら、タイミング法を3回行いましたが妊娠できず、人工授精へステップアップすることに。

ですが、この人工授精が大変で…。私は在宅ワークなので調整することができたのですが、夫は営業職で出張や会議が多く、クリニックへ精子を持ち込むタイミングを合わせるのもひと苦労。

なので、人工授精を始める前に、念のため上司には不妊治療をしていると伝えることに。上司は男性でしたが、年齢が1つしか違わず、お子さんがいたこともあって、私の状況を理解してくれありがたかったです。

妊活経験のある漫画家さんに妊活を告白、救われました!

漫画・妊活夫婦

一方で、担当する作家さんには伝えませんでした。
「私が妊娠する=編集担当を外れて産休・育休に入る」ことになるため、作家さんに迷惑をかけてしまうと思ったからです。

でも、唯一、妊活マンガ『妊活夫婦』の作者である駒井千紘さん(ご自身も不妊治療を経験)には打ち明けました。
伝える前はかなり悩みましたが、話すととても親身になっていただけて。

打ち合わせの合間に治療についての情報交換をしたり、つらいときは話を聞いていただくこともあって、本当に救われました。

関連リンク:【読めます】マンガ『妊活夫婦』第1話を特別に公開!

短期集中で通った不妊鍼灸で体温アップ。人工授精6回目でやっと成功

妊活中は、温活グッズが大活躍でした。
特によかったのが「クロッツ」です。ウエットスーツ生地でできたブーツ型の湯たんぽで、お湯を入れると3時間くらいはずっとあたたかいんです。経済的ですし、これは買ってよかったですね。

あと、私に抜群によかったのは鍼灸。
自宅の近所に不妊改善の鍼灸があり、なかなか治療で結果が出なかったこともあって通い始めたんです。

早くて3カ月で結果が出ると言われたんですが、始めて1カ月後には基礎体温が0.2度ほど上昇。
そして鍼灸師さんの言葉どおり、3カ月後の6回目の人工授精で妊娠。体外受精にステップアップしようと、説明会に行く直前のことでした。

仕事と妊活のバランスをとるには、かかえすぎないことが大事だと思います。だれかに話を聞いてもらうだけで精神的に落ち着くこともあると思うので。

仕事も妊活も常に全力でやるとキャパオーバーになってしまうので、肩の力を抜く日があってもいいんじゃないでしょうか。
仕事も妊活も頑張ったあとは、あえて自分をほめる時間をつくってほしいです。

私も生理の予定日後に近場の旅行の計画をたてたり、仕事仲間とオンラインでランチミーティングを入れたりと、楽しい予定を入れていました。
自分をいたわって、妊活以外で気がまぎれる楽しいことを考えてほしいです。

K・Aさんの仕事×妊活セキララVOICE

Q 仕事を辞めようと思ったことは?
ありません。現在の給与を維持したかったので。

Q 当時のモットーは?
ひとりでかかえすぎないこと!

Q 両立が大変だと思ったのは?
人工授精のとき、夫のタイミングを合わせるのがむずかしかった。

Q 仕事しながらできるプチ妊活
DVDを見ながら、妊活ヨガ。在宅ワークの運動不足の解消にも。

Q 両立でいちばんつらかったのは?
エンターテイメントな仕事と現実とのギャップ

Q 当時の頭の中のパーセンテージは?
仕事60%、妊活40%

History ママへの道のり

32歳
1人目を自然妊娠

34歳
2人目妊活をスタート。
計8回ほど自己流のタイミング法でトライするも授からず、不妊治療専門クリニックへの通院を開始

35歳
人工授精へステップアップ。6回目の人工授精で陽性判定

妊活アイテム


クロッツ

足の冷えに悩み、さまざまな温活グッズを購入したなかでも、いちばんよかったのが「クロッツやわらか湯たんぽ(ヘルメット潜水)」。ウエットスーツ素材でできたブーツ型の湯たんぽ。レッグウォーマーも併用。

 

ウミヨガ
ウミヨガ
運動のために、DVD付きの『妊娠力を上げる!ウミヨガ』を購入。在宅ワークだったため、昼休憩時を利用してウミヨガにとり組みました。DVD付きだったので、わかりやすかったですし、夫婦でとり組むヨガもあって、よかったです。

通院した日の1日スケジュール

6:30 起床
8:00 クリニックへ
9:30 在宅にて勤務開始
12:00 昼食。同僚とオンラインランチすることも
16:30 勤務終了(時短)
17:00 保育園の迎え
19:00 夕食
20:00 入浴。娘と遊ぶリラックスタイム
22:00 長女とともに就寝



赤ちゃんが欲しい「仕事と妊活」両立のコツ総力取材!
100人の「仕事と妊活」両立のコツを大公開しています
Amazonで見る
楽天で見る

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。

Twitter LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる