「俺は問題ない!めっちゃ元気!」とアラフィフ夫。生殖機能、本当に大丈夫?【ドクターアドバイス】

「妊娠したい」と妊活をスタートして、ご自身やパートナーの年齢に不安を感じる人も少なくありません。自分より夫が年上の場合、生殖能力は年齢とともに落ちるのではないかと心配する声も聞かれます。
男性の年齢と精子はどのような関係があるでしょうか。今回は、1万組以上のご夫婦を妊娠へ導いた山下レディースクリニック 院長・山下先生にお答えいただきました。
関連記事→検査前の禁欲期間は?精子凍結はどんなときに有効?精子のピークは何歳?【メンズ妊活Q&A】
【質問】夫が46歳になりました。自分より夫の生殖能力が不安でたまりません
〈質問者データ〉
●妻34歳
●夫46歳
妊活歴1年、既往歴はなし
妊娠を遠ざける原因のひとつに年齢があるとよく聞きます。おもに女性の年齢なのかなと思いますが、男性はどうなんでしょうか?うちは夫が年上で、先日46歳になりました。夫自身は「自分の精子は大丈夫!」と謎の自信を持っているようですが心配です。
関連記事→【小松みゆき】わたしが49歳で妊娠できた3つの理由。超高齢不妊治療の壮絶を強く、明るく語ります。
【ドクター回答】男性の精子は日々リフレッシュされます
まず、女性の卵子は胎児のときにつくられ、その人といっしょに年をとりますが、男性の精子は日々リフレッシュされ続けます。男性の生殖能力は年齢にはあまり左右されず、精子自体の持つ力が落ちる心配はいらないでしょう。
関連記事→精液が出ていても精子がいないこともある!妊活男子の精液検査ルポ
環境汚染物質の影響がいわれる昨今では、そうした環境の中で胎児期、幼児期を過ごしている現在の20代などの若い世代のほうが、むしろ生殖能力への影響を不安視されているくらいです。
ただし、精子の数や運動率は体調によって変動します。ストレスを抱えているなと感じたら、家ではできるだけリラックスできる環境を心がけましょう。そうした心遣いは必ずプラスに働き、精子の状態も子づくりのモチベー ションも高まるはずです。
関連記事→パートナーの精子の状態はどう?意外と知らない「精子力アップのための日常生活」の過ごし方【ドクターアドバイス】
子づくりは夫婦の共同作業です。ご夫婦間でよく話し合い、セックスが義務的なものにならないように、日ごろからふたりで気持ちを盛り上げていくようにできるといいですね。
*「赤ちゃんが欲しい」の内容をウェブ掲載のため再編集しています
〈あわせて読みたい記事〉
・大喧嘩後の忘れられないセックス。仲直りキスからそのままベッドに…激しくお互いを求め合った結果【あの日に妊娠♡回顧録】
・【男性不妊体験談】YouTubeで話題!じょにぃさん「泌尿器科に行ったら、精索静脈瘤と診断。手術しました」
・夫に、なんて言う?妻が言い出しにくい【排卵日の伝え方】
\\最新号は村上佳菜子さんが表紙♡//
あかほし会員には妊活情報誌の最新号を1人1冊お届けします!
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
- 24時間
- 月間
-
1【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】21人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】3南明奈さん「正直、妊娠検査薬に線が入る日はくるのかなと思ったこともありました」体質改善&治療を経て男の子のママに【独占インタビュー】4ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】
-
11人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】4平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】6「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】8「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】