【2025年開運祈願】子宝スポットで妊活パワーをゲット!妊活卒業生の御朱印コレクション

新しく何か物事を始めるときには、成就をご祈願するため神社やお寺へお参りする機会が増えますよね。そんな神社やお寺をお参りする際に拝受することができる「御朱印」。
あかほし会員さんのなかには、子宝祈願の参拝きっかけで御朱印を集める方も多くいます。そこで今回は、妊活卒業生が妊活中に手に入れた御朱印コレクションをご紹介します。
関連記事→蛇パワーで2025年の運を先取り!大人気占い師Love Me Doに聞いた〈巳年の前に行っておきたいパワースポット4選〉
そもそも「御朱印」とは?
神社やお寺にお参りした証として授けられる印。神職や住職による墨での手書きで、お参りした日、神社名や御本尊名などが入ることが多いです。
書き手により個性が出る筆のタッチや限定ものなど、一期一会感もコレクター心をくすぐります。御朱印は幅広い世代に趣味として浸透中です。
子宝・子授け・縁結びにゆかりあり!
日枝神社(東京/赤坂)
日枝神社は、江戸城の鎮守として古くから信仰を集めてきました。都心でありながら日常を忘れさせてくれる清らかな空間は、まさにパワースポット。
神の使い「夫婦猿」が子授けにご利益があるといわれています。気軽に日帰りで訪れられるアクセスのよさも魅力です。
●日枝神社は職場から行きやすかったので、妊活中はよくお参りに行きました。大きな神社ですし、すごく「気」がいいんです!(東京都/まぁこさん・妊活卒業生)
関連記事→横澤夏子さん妊娠・出産!赤ちゃん授かった最強子宝スポットはココ!
美しい御朱印は見ているだけでうっとり♡
水天宮(東京/日本橋)
戌の日や大安には妊婦さんやその家族など参拝者が多く集まる「水天宮」は、安産祈願、子授け祈願でとても有名です。
境内で目を引く鮮やかな朱塗りの「寳生辨財天」は芸事や材福のパワースポットで、「日本橋七福神めぐり」の一つ。
●水天宮は戌の日の安産祈願がよく知られていますが、実は子授け祈願もあるんです!境内にある「寶生辨財天」の御朱印も受けられますよ。(東京都/あこママさん・妊活卒業生)
関連記事→都会ど真ん中のパワースポット「水天宮」って知ってる?駅から徒歩1分&鉄筋コンクリートの入り口に、思わず「ここで合ってる⁉︎」からの感動エピソード
次のページ>> あの有名漫画家の御朱印が!?
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1
会員限定
2〈梅小鉢・高田紗千子さんの妊活〉36歳でAMHは「43歳相当」。カウントダウンが始まったような気がした【前編】3「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】4平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】61人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】7ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】8【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!94月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】10〈梅小鉢・高田紗千子さんの妊活〉「頼るのが苦手だった私が…」41歳、2人目妊活で知った支えと学び【後編】 -
1「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】2「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】3【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】54月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】6ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】7平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】