2ページ目(3ページ中) | 「ママ、流産したの?」長女に伝えた命の大切さ。不妊治療を経験して思うこと|大堀恵さん2人目妊活【後編】

家族の絆を再確認!
妊活はもちろん、流産のことは絶対に娘に知られてはならないと思っていましたが、実はひょんなことで娘に伝わってしまいます。
「パパに連絡をしたい」という娘に私のスマホを渡したときに、偶然、LINEの画面で「流産」の言葉を見てしまったようなのです。
その翌日、いつものようにベッドに入った娘が突然わあっと泣き出して、「何も知らなくて、ごめんね」と私に謝るのです。
「ママ、流産したんでしょ。ママが大変だったのに、知らなくてごめん」と。
そのときに夫も交えて、「命が生まれてくるって、奇跡的なことなんだよ。あなたが生まれてきたことも、奇跡なんだよ」と話して、その日は3人で手を繋いで眠りました。
「臨月前に行った“最後の3人での箱根旅行”で、思い出をたくさん作りました」
そんな経験も経て迎えた、今回の出産。
安定期に入っても、臨月になっても、「顔を見るまで安心できない」という気持ちの十月十日だったな、と思います。
娘に妊娠を伝えたときは、「やだ!ママの愛情が半分になっちゃう!」と大泣き。でもその数時間後には、「赤ちゃんの名前、考えたよ!」とケロッと気持ちを切り替えて、お姉ちゃんの顔になってくれました。
10年ぶりの出産ですが、私が産むというよりは、夫と娘、家族3人体制で迎えるという気持ちが強いですね。赤ちゃんを最初に抱っこする役目は、お姉ちゃんになる娘にお願いしました。
「出産前の希望通り、次女が産まれて家族でいちばん最初に抱っこしたのが、お姉ちゃんです」
次のページ>> この年で公園遊びできるかな?とか不安もあるけれど…
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】2「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】3流産、多嚢胞性卵巣症候群。頑張りたいのにうまくいかない日々…【ドーキンズ英里奈さんの妊活記/前編】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】71年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】8平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】9
会員限定
10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも -
1「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】4「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】5ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも