2ページ目(2ページ中) | 【仕事と妊活の両立】職場で隠れて泣くことも…通院時間、家事、キャリア、みんなはどうしてる?

【妊活・不妊治療と仕事】キャリアのこと
仕事があることで救われるときもあります
●めぐみーるさん(妊活歴1年半/フルタイム/埼玉県)
生理が来て治療がリセットしてしまったとき、仕事があることで救われます。つらいときこそ仕事をしていてよかったと感じることはあります。また治療費、今後の教育費など、お金に関しては共働きのほうが少しは心配が少ないかなと感じています。
職場で隠れて涙することも…
●らいねさん(妊活歴2年/フルタイム/静岡県)
仕事を休めないわけではないですが、通院が重なると申し訳なくって。男性社員が多い職場なので、妊活についてのカミングアウトはしていません。同僚の結婚と妊娠、出産ラッシュが続いたときはショックでしたね。さすがに職場で隠れて涙を流すこともありました。
カミングアウトはしないつもりです
●にゃんさん(妊活歴 6カ月/フルタイム/愛知県)
仕事に慣れてきてもカミングアウトしないつもりです。友だちや家族には不妊治療をしていることは打ち明けており、気をつかってもらえるとうれしいのですが、時折何もかもつらくなることが…!仕事をしている間だけはつらさを忘れることができ、不妊治療から離れられるので、そういう環境をキープしておきたいのもカミングアウトしないひとつの理由のです。
あとは妊娠して退職するのかもと、職場であまり頼りにされなくなるのもいやです。妊娠できなかった場合、ずっと仕事は続けていかないといけないので、仕事をまかされるのも大事なことだと考えています。
【妊活・不妊治療と仕事】リフレッシュのこと
たまにはお酒も解禁!
●あみさん(妊活歴3年3カ月/パート/京都府)
妊活中はお酒は控えたほうがいいとはわかっていますが、リフレッシュしたくてたまに飲んだりはします。また家でのパン作りも。パンをこねるとき、力を入れてバンバンたたいたりするのでけっこう気分転換になります(笑)。
関連記事→ストレスって、妊活・妊娠に影響する?【妊活女性300人アンケート】
趣味の時間を大切にしています
●ちゃるさん(妊活歴1年1カ月/パート/京都府)
コスメ、雑貨のショッピングや趣味の時間を過ごすことで、気分転換しています。最近は仮面ライダーにハマり、動画配信サービスで見たり、プラモデル® を作ったりしています。
ほかにはリングフィットトレーナー® でダイエットと筋力づくりに励んでいます。
あえて「やめる!」を実行中
●にゃんさん(妊活歴6カ月/フルタイム/愛知県)
スーパー銭湯に行くのが好きなので温泉に入って癒やされてます。また、1週間などの期間を決めて、妊活の情報収集をあえて、やめます。その期間は好きなものを食べるなど、妊活のことを考えない期間に!
*妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』の記事を再編集しています。
〈あわせて読みたい記事〉
・そうなの?体外受精って急に日程が決まるってホント?通院回数は?仕事と両立できる?【医師に聞いてみた】
・通院の日は遅刻が心配…職場で「すみません」と謝る日々だったけれど【仕事と妊活/保育士の場合①】
・妊活卒業生に聞いた「仕事と妊活の両立」どうしてた?通いやすい【働く女性に優しいクリニック】をピックアップ
\\最新号は村上佳菜子さんが表紙♡//
あかほし会員には妊活情報誌の最新号を1人1冊お届けします!
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】2「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】3流産、多嚢胞性卵巣症候群。頑張りたいのにうまくいかない日々…【ドーキンズ英里奈さんの妊活記/前編】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】71年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】8平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】9
会員限定
10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも -
1「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】4「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】5ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも