生理不順を放置していたら「多囊胞性卵巣症候群」でした。妊娠に影響はありますか?〈不妊治療専門医アドバイス〉

卵胞が育たず排卵が起こりづらくなる「多囊胞性卵巣症候群(たのうほうせいらんそうしょうこうぐん)」(PCOS)。原因はいまだナゾな部分が多いのですが、不妊治療専門医によると、「症状を知ってきちんと対処すれば妊娠する可能性は大いにあります」とのことです。
「多囊胞性卵巣症候群」は病気?体質?陣内ウィメンズクリニック理事長の陣内彦良先生にお話を伺いました。
関連記事→【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】
多囊胞性卵巣症候群(PCOS)は「排卵障害につながる原因」のひとつ
卵巣内で卵胞が育たず排卵が起こらない状態
卵巣には生まれる前から卵子のもととなる原始卵胞があります。思春期以降、卵巣内で成熟して育った卵胞から卵子が飛び出して排卵し、月経が起こります。
しかし、多囊胞性卵巣症候群の場合は、「卵胞が成熟することができず、排卵が起こりにくい状態」が続くので、卵巣のなかは、途中まで発育して排卵されずにいる卵胞で覆われてしまいます。
排卵が起こらないと卵子と精子が出合うことができず、パートナーとタイミングをいくら合わせていても妊娠は成立しません。
多囊胞性卵巣症候群は病気ではなく生まれもっての体質ですが、排卵障害につながる原因のひとつなので、適切な治療が必要です。ただ、多囊胞性卵巣症候群の原因ははっきりとはわかっていません。
排卵誘発を試みながら上手につきあっていくことが、妊娠する方法です。
正常な卵巣
毎月月経が近づくと、ホルモンの刺激によって卵巣の中で原始卵胞が成長。卵胞は20mmほどに成長すると卵巣からエストロゲン(卵胞ホルモン)が、脳からは黄体化ホルモン(LH)が分泌され、十分に成熟した「主席卵胞」の中の卵子が卵巣の外に飛び出します。
多囊胞性卵巣症候群の卵巣
卵胞は発育するものの、一定以上の大きさには成熟せず、小さいままで排卵できない状態に。卵巣の中には排卵できないでいる卵胞がたまってしまい、卵巣全体も大きくなります。排卵が起こらないので、月経周期が長かったり不規則だったり、まったく月経がこないケースも見られます。
次のページ>> 「多嚢胞性卵巣症候群でした」3名の体験談
医療法人社団JWC 陣内ウィメンズクリニック理事長。千葉大学医学部卒業。ニューヨーク・アルバートアインシュタイン医科大学不妊内分泌研究員。東邦大学医療センター大森病院勤務の後、2003年自由が丘に「陣内ウィメンズクリニック」を開院。「笑顔のあふれる妊娠希望治療を」の信念から、患者さんのストレスをやわらげ、リラックスできる治療体制に心をくだく。監修に『妊活 治療とアドバイス』『不妊治療ドクター監修 妊活ごはん135 こうのとりレシピで妊娠体質に!』がある。
Twitter:https://twitter.com/ Instagram:jinnai_womens@jinnai_womens
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選3【YouTuberあいりさんのアラフォー妊活】39歳で閉経寸前!?妊活スタートでいきなり黄色信号〈前編〉4【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】62025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺9妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】10医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】