タイミング法の入り口<基礎体温>を【不妊治療専門ドクター】が詳しく解説!

妊活を始めたら「まずは毎朝基礎体温を測らないと!」というイメージがありますよね。基礎体温って何?体温計は専用のものがあるの?など、基本的なことを不妊治療専門クリニックのドクターが解説します。
関連記事→クリニック選びのポイントは?治療以外で取り入れたほうがいいことは?〈不妊治療専門医Q&A〉
基礎体温って何?
基礎体温とは、生命維持に必要な最小限のエネルギーしか消費していない安静状態にあるときの体温のことです。
寝ている間は自分で測ることができないので、朝起きてすぐ、活動する前に、横になったままの状態で、舌下で測定します。体温の測り方がバラバラだと正しいデータが得られないので注意しましょう。
基礎体温を測ることで、妊娠のために必要な排卵日を予測することができます。
関連記事→排卵日をキャッチ!基礎体温から予測しよう【医師監修】
普通の体温計で測っていいの?
一般的な体温計では、小数点以下1桁までしか表示されません。基礎体温の高低差は0.3~0.5度くらいなので、微妙な体温の変化を読みとれるよう、小数点以下2桁まで測れる専用の婦人体温計を準備しましょう。
妊娠すると基礎体温はどうなるの?
妊娠すると、女性の体は黄体ホルモンを分泌し続けるので、高温期が継続します。
関連記事→こんなときは婦人科を受診したい!2相にならない基礎体温グラフとは?【医師監修】
排卵後に高温期が16~18日続いたら、妊娠の可能性も。逆に基礎体温が下がって低温期に入ると、再び生理がくるため、その周期は妊娠していないということになります。
※『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK 2022』の内容を再編集して掲載しています。
〈あわせて読みたい記事〉
・もしかして妊娠しづらいかも?基礎体温から見えてくる不妊の原因【医師監修】
・更年期かと思ったら妊娠!35歳からの妊活で「最高のセックス」を叶えるための秘訣とは
・27歳、タイミング法にトライ中。「薬の副作用がしんどくて…」【不妊治療専門医アドバイス】
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\順次お届け中/
●Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
- 24時間
- 月間
-
1ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】2「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】3流産、多嚢胞性卵巣症候群。頑張りたいのにうまくいかない日々…【ドーキンズ英里奈さんの妊活記/前編】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】71年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】8平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】9
会員限定
10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも -
1「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】4「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】5ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも