「妊活のこと話してる?」話す派、話さない派の理由、誰に話したを調査!【アンケート結果発表】 | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 妊活ライフコラム 「妊活のこと話してる?」話す派、話さない派の理由、誰に話したを調査!【アンケート結果発表】

「妊活のこと話してる?」話す派、話さない派の理由、誰に話したを調査!【アンケート結果発表】

妊活アンケート

画像ギャラリー

「不妊治療をしていることをカミングアウトしている?していない?」…これってけっこう気になるテーマですよね。そこで、自分の親、パートナーの親、友達、上司や同僚、誰に話した?誰に話さなかった?など、妊活アンケートを実施しました。(妊活メディア『赤ちゃんが欲しい/あかほし』のメルマガ会員アンケート)

関連記事妊活・不妊治療を始めた年齢、きっかけ、大変なことは?【あかほしアンケート】

妊活のことを周りに話していますか?


アンケートの結果、「周りの人に話している」人が多いという結果になりました。

妊活のことを周囲に話している理由&話していない理由

・おしゃかなさん
「妊活していることを隠すつもりは全くないので話しています。体調が悪い時や通院時間などに理解を得られることがメリットです」

・やーやんさん
「周りはみんな授かり婚もしくは、結婚後すぐ妊娠した人が多く、なかなか授からない人の気持ちはわからないのかなと思います。だから話していません」

・みかんちゃんさん
「義両親には言えていないです…」

・あゆさん
「なんで子供を作らないの?と思われたくないので話しています。通院先が遠く、家族の協力も必要なので」

・むぎさん
「特に隠すことでもないし、恥ずかしいことではないのでオープンにしてます」

次のページ>> 「話しています!」派の意見!

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる