2ページ目(3ページ中) | 採卵した日も仕事できる? 転勤&転院したらどうなる? 卵子凍結Q&A【専門医監修】

Q4:凍結卵子を使って受精させる場合、顕微授精になるのはどうしてですか?
A.受精の際のトラブルを防ぐためです
卵子の周りには「顆粒膜細胞」という細胞があります。卵子を凍結する際には、この顆粒膜細胞をとり除き、成熟卵であることを確認する必要があります。
でも、顆粒膜細胞をとり除くと、一般的な体外受精の方法である「ふりかけ法」(シャーレに卵子を入れ、精子をふりかけて受精させる方法)では多精子受精になりやすく、染色体の量が異常な胚(受精卵)が増える可能性があります。貴重な卵子を、より受精率の高い顕微授精で、より多くの受精卵獲得を目ざします。
そのため、1つの卵子に1つの精子が受精するよう、顕微授精を行うのです。
Q5:排卵誘発のために自己注射をすることがあると聞きました。痛くない?
A.痛みはそれほどありません
現在、不妊治療専門クリニックで使われている自己注射の注射器にはペン型と注射器型とがあり、当院で使っているのはペン型です。注射器型に比べて針が細くなっているので、それほど痛みは感じないと思います。
同様の形状の注射器は、小人症(成長ホルモンの注射)などの子どもでも使用しています。慣れれば誰でも使えるようになるので、あまり心配しないで大丈夫です。
Q6:排卵誘発したけれど、仕事の都合がつかず、その周期に採卵できそうにありません。どうすればいいですか?
A.まずはクリニックに相談を
排卵誘発まで行った場合、自己都合によるキャンセルだと、それまでかかった料金は返金されません。そのようなことにならないよう、事前にスケジュールをよく打ち合わせすることが大切です。
ただし、当クリニックの場合、1~2日であれば採卵日をずらすことが可能です。あせってキャンセルしないで、まずは相談してください。
次のページ>> Q 凍結した卵子は、地震などで電気が供給されなくなっても保管されますか?
関連タグ
医療法人浅田レディースクリニック理事長。
より短い治療期間で妊娠という結果を出すため、エビデンスに基づいた治療や痛くない不妊治療・痛くない採卵を行なう。1982年名古屋大学医学部卒業。88年名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として不妊外来を担当。95年同病院分院でICSIによる治療開始。同年日本ではじめて精巣精子を用いたICSIによる妊娠例を報告。2004年浅田レディースクリニック(現・勝川クリニック)開院、10年浅田レディース名古屋駅前クリニック開院、18年浅田レディース品川クリニック開院。著書に『名医が教える最短で授かる不妊治療』『女の子が知っておきたい卵子のハナシ。』がある。
- 24時間
- 月間
-
1
会員限定
2〈梅小鉢・高田紗千子さんの妊活〉36歳でAMHは「43歳相当」。カウントダウンが始まったような気がした【前編】3「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】4平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】61人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】7ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】8【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!94月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】10〈梅小鉢・高田紗千子さんの妊活〉「頼るのが苦手だった私が…」41歳、2人目妊活で知った支えと学び【後編】 -
1「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】2「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】3【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】54月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】6ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】7平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】