ANZEN漫才・あらぽんの妊活「手術に向かう、よめぽん(妻)の後ろ姿は今も忘れられません」

子宮筋腫の手術や人工授精を経て、自然妊娠でママとパパになったANZEN漫才のあらぽんさんご夫婦。
赤ちゃんが欲しいの独占インタビューにも多くの反響があつまりました。
そんなふたりに不妊治療をすすめる上でカギとなる、クリニック選びについても聞いてみました。参考にしてみてくださいね。
あらぽんさん夫婦の通院ヒストリー
あらぽん32歳/よめぽん30歳
結婚、妊活スタート。
あらぽん33歳/よめぽん31歳
妻の子宮筋腫が判明。その後、手術。妊活を一時中断。
あらぽん35歳/よめぽん33歳
人工授精1~4回トライ。体外受精を検討。コロナ禍で治療中断中に自然妊娠。
【独占インタビューを読む】
→→ANZEN漫才あらぽんの妊活!精液動画を見てア然「精子も太ってんのか」
子宮筋腫の手術へ向かうよめぽん…
後ろ姿は忘れられません
後ろ姿は忘れられません
よめぽんに子宮筋腫が見つかり、切除手術をしました。
彼女がひとりで手術室へ向かうとき、僕が見える範囲までは泣かずにがまんして歩いていて。あの後ろ姿は今も忘れられません。恐怖と不安でメンタルはつぶれていたと思います。
術後、半年の避妊期間をへて、本格的な妊活を開始。人工授精に4回トライしても授からず…。
クリニックで今回も妊娠していなかった、と聞かされた帰り道の空気の重さといったら…。はじめのうちは「大丈夫だよ」とよめぽんを励ましていたのですが、2回、3回と続くうちに、「大丈夫だよ」がきかなくなってくる…。
だからせめてという思いで、クリニックの帰り道は、夫婦で大好きな天丼を食べて気持ちをリセットしていました。
子宮筋腫とは?
子宮にできる良性のこぶのようなもの。子宮の内側にできる粘膜下筋腫は、受精卵の着床を妨げることがある。
体外受精も視野に
ANZEN漫才・あらぽん夫婦の妊活病院選び
ANZEN漫才・あらぽん夫婦の妊活病院選び
クリニック選びで重視したのは?
あらぽん 妻が病院選びをしてくれて、自宅からすぐ行けるところを選びました。
よめぽん 仕事もあるので近くて通いやすいクリニックに。
駅前がいちばん近かったのですが、人の目が気になったので、街中にあるところに。
通院したクリニックのよかったポイントは?
あらぽん夫婦のクリニック選び「よかった・よくなかった」聞いてみました!
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」