3ページ目(3ページ中) | 実は不妊治療しながら受験勉強も!「東大王」「Qさま」出演の才女 キャスター天明麻衣子さん流、超時短妊活とは?

最初に生理が止まってしまったこともあり、自己流はやめてちゃんとエビデンスのある西洋医学に任せようと。さまざまな民間療法も目にしましたが、効率重視で、きちんとした病院で検査を受けたり、薬を飲んだり、エビデンスのある先進医療を優先しました。
病院はとにかく通いやすさ重視で、ネットで探して決めました。毎朝仕事をしているテレビ東京から近く、家からも近いということで、港区のクリニックに決めました。施設がきれいだったのもポイントかな。
もともとあまり願掛けをするタイプではないので、子授け神社に祈願に行ったり、妊活グッズを買ったりもしていません。
ただ、健康であることは大事なので、血行促進のために一駅ぶん歩いたり、カフェインをひかえて黒豆茶やごぼう茶を飲んだりしていました。
あとは情報収集のため、インスタやアメブロで、「#体外受精」とか「#採卵1回目」などのハッシュタグで検索して、同じような治療をしている人を探しました。今この人はこんな感じなんだとか、みんな頑張っているんだなぁと、励まされました。
努力が結果に結びつかないことがストレス
妊活をふり返って思うのは、自分の努力だけではどうにもならないということ。たとえば受験勉強ややクイズ番組の仕事などは、努力したぶんだけ結果がついてきます。
でも妊活って運任せみたいな面もあって、すごく体に気をつけて、薬をいっぱい飲んで、治療をがんばっても、また生理が来てしまったり。逆に何もしていない人がすんなり妊娠したり。努力がそのまま結果に結びつくとは限らないのはストレスでしたね。
そんな私のストレス解消法は友だちとおいしいものを食べたり、妊娠したら飲めないおいしいワインを飲んだりしながらおしゃべりすること。友だちに話すと「実は私もいろいろ試してて」と情報を教えてくれる人もいたし、つらい気持ちをだれかに聞いてもらうだけですごくラクになりました。
最近だと、日比谷ミッドタウンにあるパティスリー&カフェ デリーモで友人と久しぶりに会いました。パフェが芸術作品みたいで食べるのがもったいなかった(笑)。ルビーアントワネットっていう名前なんですが、いちごとライチの酸味×甘味、この組み合わせが最高で…! こういう時間がたいせつですよね。
読者のみなさんも妊活中に落ち込んだり、壁にぶち当たったりすることがあると思います。
でも、不妊はだれが悪いわけでもありません。自分を責めたりせず。気持ちをゆったり持って、今しかできないことを楽しんでほしいなと思います。
あわせて読みたい記事
●【平野ノラさん妊活体験談】ノラさんが妊娠するためにやった17のこと
天明麻衣子さん Profile
1989年 神奈川県横浜市出身。東京大学卒業後、NHK仙台放送局でのキャスターを経て、JPモルガン証券投資銀行本部に転職。結婚を機に退職し、スペインで1年弱を過ごす。帰国後、フリーアナウンサーとして活動を開始。現在はBSテレ東「日経モーニングプラスFT」のキャスターを務めるほか、クイズやバラエティ番組への出演、勉強本の執筆や講演会など幅広く活動。東京大学大学院に在学。近著は『時短勉強術』(セブン&アイ出版)
取材・文/岩村優子
『赤ちゃんが欲しい』
「妊活」「不妊治療」体験談総まとめ号~
天明麻衣子さんの詳細インタビューも掲載!
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1放射線治療を決めた日がまさかの「排卵予定日」!?『ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚』(3)2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!34月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】4【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】5〈セックスレス〉「誘っても断られる日々…。もう女としての魅力がないってこと?」ドクターアドバイス6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8抗がん剤を使うと卵子が減る?突きつけられた現実に…『ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚』(1)9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!34月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】4【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】61人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】7【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】8「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】9ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】10週何回セックスしてる?妊活女性に聞いた赤裸々アンケート結果を発表!ドクターアドバイスも