特別養子縁組って?年齢制限や費用は?産まずに育てて母になった人の体験談も
妊活ライフ
2019/11/30 公開
2023/06/17 更新

不妊治療を卒業し、特別養子縁組制度を利用して「親」になる女性、カップルが増えています。
有名人では宝塚歌劇団月組トップスターとして活躍した瀬奈じゅんさん、大阪パフォーマンスドールのリーダー・武内由紀子さんらが特別養子縁組で家族を迎えたことを公表しています。
さまざまな事情により、生みの親といっしょに暮らせない子どもを育ての親が家庭に迎え、戸籍上も実の子どもとして育てていく制度を「特別養子縁組」といいます。特別養子縁組制度のしくみや、実際に養子を迎えた家族のストーリーを取材しました。
赤ちゃんが欲しい読者に聞きました
Q 養子、里子を迎えることを考えたことはありますか?
YES 20% NO 77% わからない 3%
数年前の『赤ちゃんが欲しい』編集部調査より、YESの割合はアップ。養子を迎えた有名人の発表などにより、日本でも養子や里子の制度が社会的に浸透し始めている印象です。
Q 養子、里子を迎えるにあたって不安なことは?
「実子と同じように愛情を注ぐことができるのか」(妊活歴6ヶ月、35歳、にこちゃんさん)
「顔が全く似ていなかった時、周囲の目が気になります」(妊活歴3ヶ月、32歳、よっちゃんさん)
「血のつながりがないと子供が知った時の気持ちと対応」(妊活歴2年、34歳、おはなちゃんさん)
Q 養子、里子の違いを知っていますか?
知っている 46% 知らない 54%
養子や里子を考えたことがない人の中にも、基本的な制度や費用について知りたいというご意見がたくさんありました。
特別養子縁組のしくみは?里親制度との違いは?
関連タグ
PROFILE
PROFILE
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」