開院以来8年半、のべ卒業者数は800名超え!不妊予防にも着目し、妊活の基本からしっかりサポート/佐久平エンゼルクリニック【2023年不妊治療クリニック最新ガイド】

「赤ちゃんが欲しい」と思ったら、まずは自分たちに合ったクリニック選び。
クリニックごとに異なる治療方針や特徴を掲載。信頼できるMYドクターを見つけてください。
佐久平エンゼルクリニック(長野県佐久市)
院長 政井 哲兵先生
鹿児島県鹿児島市出身。1997年 鹿児島ラ・サール高校卒業。2003年 鹿児島大学医学部卒業。2003年 東京都立府中病院(現東京都立多摩総合医療センター)研修医。2005年 東京都立府中病院(現東京都立多摩総合医療センター)産婦人科。2007年 日本赤十字社医療センター産婦人科。2012年 高崎ARTクリニック。2014年 佐久平エンゼルクリニック開設。2016年 佐久平エンゼルクリニックを法人化。医療法人佐久平リプロダクションセンター佐久平エンゼルクリニック設立。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。
開院以来8年半の
のべ卒業者数が800名を超えました!
のべ卒業者数が800名を超えました!
当院は生殖医療専門クリニックとして一般不妊治療から高度生殖医療に至るまで、質の高い医療を提供することをモットーに2014年4月にオープンしました。これまでののべ卒業者数(産科施設紹介数)は800名を超えました。
妊活の基本は栄養、食生活の改善です。治療の柱として栄養強化療法や食事指導を行うことで、年々短期間で卒業される患者様がふえています。
女性、男性両方のブライダルチェックやこれから妊娠を考えるにあたっての各種検査、生活習慣の指導などの不妊予防にも力をいれています。また、男性不妊症(ED、乏精子症、精子無力症)に対する治療にも積極的にとり組んでいます。なるべく自然に近い方法での妊娠をめざしたい男性の皆様のご相談にも乗っています。
当院で院内感染防止対策を十分に行い、コロナ禍でも安心して妊活にとり組めるよう安全対策を行っておりますので、どうぞご安心なさって治療にお越しください。
ステンドグラスからの光に癒される待合室
»»このクリニックを見てみる!
特徴
ネット予約OK
無料説明会あり
男性不妊も診察
リカバリールーム。採卵後はこちらでお休みください
費用
●保険診療の費用について
→保険による不妊治療のお金
●おもな先進医療[保険診療と併用可能な自費診療]
SEET法/20,000円
タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養/50,000円
ERA検査/151,000円
EMA、ALICE検査/77,750円
●自費診療費用※1
人工授精(AIH)※初回/30,000円から
体外受精(IVF)※初回/120,000円から
顕微授精(ICSI)※初回/130,000円から
胚凍結保存(12ヵ月)/66,000円から
精子凍結保存(12ヵ月)/11,000円から
詳しくはクリニックHPもしくは直接お問い合せください
※治療費用の料金表示の見方
※1 治療開始時に43歳以上/初めての治療開始時が40歳未満の場合、通算7回目から(1子ごと)/初めての治療開始時が40歳以上43歳未満の場合、通算4回目から(1子ごと)
受けられる検査
精液検査
子宮卵管造影検査
超音波検査
抗精子抗体検査
ホルモン検査
ホルモン負荷検査
クラミジア検査
子宮内膜組織検査
AMH検査
酸化ストレス検査
子宮内環境検査
抗核抗体検査
佐久平エンゼルクリニック
住所
長野県佐久市長土呂1210-1
アクセス
「佐久北IC」「佐久IC」より車で約5分、JR「佐久平駅」より徒歩約10分
備考・・・駐車場25台完備。
電話番号
0267-67-5816
HP
https://www.sakudaira-angel-clinic.jp/
時間(受付/診療/営業を含む)
月/8:30~12:00・14:00~18:00
火/8:30~12:00・14:00~18:00
水/8:30~12:00
木/8:30~12:00・14:00~18:00
金/8:30~12:00・14:00~18:00
土/8:30~12:00
日・祝/医学的に必要な方の診察、採卵等
※ 最終受付 診察終了時刻の30分前まで
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも35月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!5「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】9「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】10【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」