【いっそ、行為なしで赤ちゃんができればいいのに…】「疲れた」「明日にして」タイミングを避ける夫とセックスレスになりました

妊娠するための基本、それはやはり男女のセックスです。「できれば医療行為は受けずに妊娠したい」という人は多いのに、「セックスレスです」という声はけっして少数ではありません。
ママになりたい。パパになりたい。でも夫婦生活はちょっとツライ…。
赤ちゃんが欲しい読者の体験、先生のアドバイスを通していっしょに考えていきましょう。
セックスなしで赤ちゃんができればいいのに…と思ったことある?
赤ちゃんは欲しいものの、「夫の仕事が忙しく、毎晩帰宅が遅い」「自分も働いているので、平日はごはんを食べて寝るだけ。休日もそんな時間はとれない」など、すれ違いの日常。
また、「妊活を始めてからは、排卵日に狙いを定めたセックスになりがちでギクシャク」「自分も以前ほど気持ちがのらない」など、「いっそ、セックスなしで赤ちゃんができれば、それでもいい」と思っている人は少なくないようです。
Q セックスをしないで赤ちゃんを授かりたいと思うことがありますか?
とてもそう思うと答えた人と、何度か思ったことがある人を足すと、全体の半数以上に。一方、そうは思わないと答えた人は半分弱いました。
今回は夫に避けられている…?と不安に。という、赤ちゃんが欲しい読者・ぷうさんのケースをご紹介します。ドクターのアドバイスも参考にしてください。
タイミングの日に避ける夫。「赤ちゃんが欲しくはないの?」
●現在は顕微授精頑張っています、ぷうさん(23歳)のケース
排卵日に「お願いだからしてください」と頭を下げるように…
「ぼくはあやつり人形じゃないんだ」
病院に通い始め、タイミングをとっていた1~2年の間に、夫に避けられるようになりました。
せっかく注射をしてやっと排卵日になったのに、背を向けて先に寝られてしまったり、「疲れているからできない」「ぼくはあやつり人形じゃない」「ムリ。明日にして」などと言われました。悲しい気持ちと、せっかくのチャンスをのがすつらさで、毎回一人で泣いていました。
だんだん私からは言いにくくなり、「きょう排卵日なんだ。お願いだからしてください」と頭を下げるようになり、そんな自分が情けなくて…。しかも結果が出せない自分の体にも腹が立ちました。
話し合いは夫の機嫌のいいときを見はからって
何がいけないのか悩んで、セクシーな下着をつけてみても何も変わりません。
「子どもが欲しい」という気持ちの重さが、私と夫では違うんじゃないか。そんなマイナスの考えばかりがふくらみました。
そこであるとき、夫の機嫌のよさそうなときを見はからって、子どものことをどう考えているのかを聞いてみました。
話し合って気持ちが同じだと気づいた
彼は、私が苦労してたどり着いた大事な排卵日だということも、痛い注射をしてくれていることもわかってるんだと言ってくれました。でも「きょうが排卵日!」と言われると、プレッシャーがかかり、気がめいってしまう。
検査も、もし自分が原因だったらと思うと、一歩踏み出せない。そして、私が子どものことばかり考えて泣いたりする姿を見るのはつらい、ということも。
赤ちゃんが欲しいという気持ちは、夫もいっしょでした。
それ以来、夫は病院にも来てくれたり、検査も受けてくれたりと変わってくれました。私も前向きな気持ちになれました。今は顕微授精にチャレンジしています。タイミングに縛られることがなくなったことで、セックスも以前のように楽しむことができています。
セックスと妊娠はどの夫婦においても課題です
「このご夫婦は、よく頑張って話し合われましたね」と志馬先生は言います。
「セックスに『妊娠』という役割が加わったとたん、夫婦それぞれが別の重いものをかかえてしまうもの。セックスと妊娠は、どんな夫婦においても常に大きな課題ですから、よく話し合い、お互いを思いやることができれば乗り越えていけるはずです」
排卵日のセックスを避けても子どもが欲しい気持ちは同じ
辻先生は、「このかたに限らず、夫がタイミングをとるのをいやがると『赤ちゃんを望んでいないのではないだろうか』と思う女性がとても多いのですが、それは絶対に違いますよ」と強く言います。
「このご主人も、排卵日を特定されてのセックスがつらかっただけです。 でも、タイミングを指示された日にセックスしたからといって、確実に授かるわけではありません。
それより、夫婦で『赤ちゃんが欲しい』気持ちを確認し合い、『排卵日のあたりにできるようにしよう』という程度のゆるやかな約束をして、日時にこだわらずセックスをしましょう。精子はふだんから出していないと、受精する力が低下しますよ」
監修・アドバイス
辻 祐治先生
男性不妊を専門とする医師。2003年、天神つじクリニック(福岡市) を開設。2008年、恵比寿つじクリニック(東京)を開設し院長に。日本でも数少ない、男性医師による男性不妊治療を行っている。
志馬千佳先生
志馬クリニック四条烏丸院長。産婦人科医・漢方医。
滋賀医科大学医学部卒業。京都大学医学部附属病院産婦人科、越田クリニック(大阪市)産婦人科医長などをへて、2012年5月より現職。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」