妊活・不妊治療中に言われて【うれしかった言葉・元気が出た言葉】

あかほし(赤ちゃんが欲しい)編集部がアンケートを実施したところ、妊活でたいへんなこと第1位は「仕事との両立」、第2位は「メンタルケア」。リセットに落ち込む、いつ終わるかわからない焦燥感にかられる。そんな切実な声が編集部にも届きます。
『赤ちゃんが欲しい』公式Instagramのストーリーズでは、「妊活・不妊治療中に言われてうれしかった言葉・元気が出た言葉」を教えてもらいました。まとめてご紹介します。
関連記事→アンケートから見えてきた不妊治療の「辛い」トップ5!妊娠報告、治療のこと、仕事との両立…体験談【専門家監修】
Q.妊活・不妊治療中に言われてうれしかった言葉、元気が出た言葉は?
体重管理や血液検査の結果が改善したときに
「頑張ったね!えらい!」
とほめてもらえました(Eさん)
思うような結果が出ずに涙したとき、
「そうだよね。つらいよね」
と、先生が声をかけてくれたのがうれしかった(Kさん)
不妊治療していない人からはふれられたくない。
でも、先生からなら「今回の受精卵は元気だよ」のひと言(Uさん)
「女性だけのせいではない」
(Nさん)
「頑張りましたね」
(Qさん)
正直、何もふれないでほしい…。
不妊経験した人になら何を言われても受け入れられるんですが(Sさん)
「大丈夫、できるから」
(Sさん)
「きっと授かれる!」
希望をもてないと頑張れない(Mさん)
陽性後、先生に
「頑張ったね」って言われた(Sさん)
手術までしてくれた夫から、焦る私に
「2人でずっと幸せに暮らすのも悪くないよね」(Oさん)
胚移植後、スタッフさんが
「いい場所に戻りましたよ」
と言ってくれたことが、お守りになった(Kさん)
義母に化学流産を報告したら
「まぁ、なかなかママに懐いてくれないのね~」
と涙してくれたこと(Sさん)
稽留流産後に不妊治療を再開し、帰り際に医師から言われた
「赤ちゃんがおなかに戻ってきますように」(Lさん)
「妊活は椅子取りゲームじゃない。
自分が親になるための椅子は誰かに取られるわけじゃない」(Mさん)
「大丈夫だよ」
(Bさん)
寄り添ってくれる言葉は、人それぞれ。妊活・不妊治療中は、苦しい現実に押しつぶされそうになることが多いもの。つらさやストレスを発散できるような、自分に合った気分転換方法が見つかるといいですね。
〈あわせて読みたい記事〉
●【夫のこんな言葉に救われた!】妊活中の夫婦が幸せに過ごすための8つの言葉
●夫とセックスレスになりました「ぼくはあやつり人形じゃないんだ」【排卵日の呪縛】
●丸山桂里奈さん、南明奈さん、大島美幸さん…ステキすぎる夫婦9組!有名人カップルのインタビューまとめました
\\最新号は村上佳菜子さんが表紙♡//
あかほし会員には妊活情報誌の最新号を1人1冊お届けします!
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1
会員限定
2〈梅小鉢・高田紗千子さんの妊活〉36歳でAMHは「43歳相当」。カウントダウンが始まったような気がした【前編】3「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】4平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】61人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】7ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】8【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!94月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】10〈梅小鉢・高田紗千子さんの妊活〉「頼るのが苦手だった私が…」41歳、2人目妊活で知った支えと学び【後編】 -
1「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】2「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】3【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】54月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】6ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】7平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】