芸能人の妊娠報告に「先を越された!」、排卵日にかぎって夫が!【妊活あるあるエピソード】

妊活仲間との会話やSNSをチェックしていて、思わず「わかるーーー!」と共感してしまう“妊活あるあるネタ”。当事者ならではの反応もあれば、本人すら無意識の行動もあるみたいで…?
関連記事→妊活中の貯金額や共働き事情、夫婦喧嘩の頻度まで…赤裸々データ大公開!【妊活卒業生100人アンケート】
妊活あるあるTOP5!
妊活あるある⑤「スケジュール帳を見る時間がふえた!」
●スケジュール帳を見ながら妄想♡
すぐにスケジュール帳を見るクセがつきました。排卵日には出産予定日を計算して、あれこれ妄想しちゃいます。(Uさん・妊活歴2年5ヶ月)
関連記事→11月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【11月出産ママになる】
●今回で絶対妊娠!
先々の治療予定をスケジュール帳に書き込むのは妊娠しないのが前提のような気がするから、直近の予定だけにしています。(Kさん・妊活歴3年)
●あれこれシミュレーションしています
カレンダーを見ながら「授かったら…」「授からなかったら…」のシミュレーションばかりしている。(Eさん・妊活歴1年)
●妊娠検査薬でフライング
生理予定日が近くなると、カレンダーばかり見てしまう。排卵日からの日数を毎日のように数え、妊娠検査薬でフライングしまくっては撃沈。(Mさん・妊活歴2年8ヶ月)
関連記事→妊娠検査薬、いつ使った?「生理予定日を過ぎたから」「なんとなく不調が続いて」「検査したら?と夫に言われて」【みんなの妊活アンケート】
妊活あるある④「食べ物の成分を気にする!」
●いいものはすべて試します!
妊活ブログやネットに書いてある、妊活力アップにいい食べ物をかたっぱしから試します。グレープフルーツとかザクロエキスとか。(Yさん・妊活歴10ヶ月)
●自炊で妊娠力UP!
レシピ本を買って妊娠力を高める食事を自炊しています。飲み物はカフェインレスにかえました。(Sさん・妊活歴1年4ヶ月)
関連記事→やっぱり栄養と運動が大事だった!よい卵子を育てる生活習慣【不妊治療専門ドクター監修】
次のページ>> あの日に限っていつも夫が…!
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】4【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!5【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】6【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも7【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」8死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜9一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】8【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」9平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】